Movable Type 4.1にバージョン・アップ
30日に近くの畦道を散歩していたらタンポポが花をつけていました。早くも春が近づいているようです。
2008年1月31日 (木曜日)
30日に近くの畦道を散歩していたらタンポポが花をつけていました。早くも春が近づいているようです。
2008年1月15日 (火曜日)
カモたちの朝の食事風景は「賑やかさ」を通り越してすさまじいものでした。ここにも環境破壊の問題が。(大田原市羽田沼にて)
上野の不忍池でも問題になっているようですが、ここ羽田沼での餌付けや観光客の与えるパンくずなどで沼や沼につながる河川が汚染し、国指定天然記念物に指定されているミヤコタナゴが絶滅の危機に見舞われているそうです。人間は下手に自然に手を出さない、が原則ですね。
2008年1月11日 (金曜日)
前回に引き続き、光丸山法輪寺です。年始とあって屋台も出て賑わっていました。いつもは格子戸の閉まっている天狗堂もこの日は開けられていて前回の写真を撮ることが出来ました。
奥に入ると人出も少なく大きく育った南天が艶やかな紅玉をつけていました。西行桜は茅葺の鐘楼の左手になります。
2008年1月10日 (木曜日)
旧湯津上村佐良土(現大田原市)に在る光丸山法輪寺の大天狗面。
1000年前に慈覚大師により開基されたと伝えられる由緒あるお寺で、春には、西行も立ち寄り歌を詠んだことより名づけられた西行桜が堤内を染める。
2008年1月 1日 (火曜日)元日
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます
ハス祭り'2017 2017:07:23:17:02:23
盛夏の蔵王 2017:07:22:16:41:07
大賀ハス '2017 2017:06:23:20:57:36
初夏の午後 2017:05:27:22:04:42
角館のしだれ桜 2017:05:10:16:33:50
那須塩原の風景 2011:07:01:06:27:02
奥会津・尾瀬の風景 2011:06:28:17:58:37
日本の風景 2011:06:28:18:02:38
桜咲く風景 2011:06:28:18:06:13
花&華 2011:06:28:18:09:09
海外への旅 2011:06:28:18:12:12
写真壁紙 春 2010:03:06:15:54:52
写真壁紙 夏 2010:05:27:01:27:40
写真壁紙 秋 2012:10:23:02:20:29
写真壁紙 冬 2012:10:23:11:43:35
カレンダー壁紙4月分 2018:03:31:15:55:13
カレンダー壁紙3月分 2018:02:28:15:34:36
私たちは、自然を愛し、自然を
たいせつにする写真愛好家です
自然を愛する写真家バッチ
美しい自然、いつまでも...