2008年7月30日 (水曜日)

花の山・月山

姥ヶ岳山頂のお花畑

昨年の夏、今年のブナの芽吹きと行きたいと思いながらなかなか行けなかった月山にやっと登ることができました。6月末から天気予報と睨めっこでしたが都合がつかず、先週末の3日連続の晴れマークを目指して行ってきました。所が出掛ける直前になって天気は下り坂となり、前泊の志津温泉に着いた時には土砂降りの雨でした。宿では雨に泣いたシニアの団体さんが帰り支度をしていました。やけくそで雨の中を姥ヶ岳まで行ってきたそうです。根性あります。

姥ヶ岳登り斜面

志津温泉から車で15分程度行くと姥沢小屋の前に小さな駐車場が在ります。県営の大きな駐車場が手前に在るのですが、雨でお客が少ないので小屋の駐車場に停めることができました。そこから少し坂道を登ると月山ペアリフトの下駅があり、リフトで一気に(と言っても雨の中を15分もじっと座っているのは辛いです)姥ヶ岳と牛首の分岐まで200m程の高度を稼いでくれます。リフトの下の斜面には沢山の花が咲き山への期待を膨らませてくれます。リフトを降りるとニッコウキスゲやヨツバシオガマ、ウスユキソウなどの花が出迎えてくれました。直ぐにコースを左にとって姥ヶ岳を目指します。今回は姥ヶ岳を廻って牛首に出て後は一気にリフト上駅まで下る周回コースをとることにしました。雨で眺望が効かず山頂に登るのは止めました。

姥ヶ岳頂上手前

姥ヶ岳への登りは一気に200mをつめるため結構きつい登りでしたが、木道の周りはチングルマやヒメイワカガミも混じったお花畑になっており楽しめます。しばらく登ると突然見通しの悪い霧雨の中で木道が消えました。斜面を斜めに向かっている木道を雪渓が覆っています。木道が本来向かっている方向とは違ってロープが一直線に真上に伸びており、これを辿って山頂方向に登るようです。軽アイゼンを着けて滑らないように一歩一歩登っていくと再度木道の端が現れました。姥ヶ岳の山頂付近は様々な高山植物が花を開きお花畑になっています。それまでに見たお花に加えて、ハクサンチドリ、トキソウ、ツマトリソウ、イワイチョウ、ウサギギク、ミヤマリンドウ、キンコウカ、ナンブタカネアザミ等などの花が見られました。

姥ヶ岳山頂

姥ヶ岳山頂のお花畑でしばらく時間を過ごし金姥に向かって下りて行くと、右側の谷が大きな雪渓になっており牛首方面の山が霞んで影のように見えます。雪渓手前の草叢にはニッコウキスゲが群生し霧雨の灰色の中に鮮やかな黄色い色をつけています。晴れていれば綺麗だろうなと思いながら雨で濡れた木道を下ります。シニアの数十名の団体さんが追い抜いて行きました。

アカモノ

湯殿山から来る登山道と合わさるまでの潅木の林の中では遠目にハクサンシャクナゲが白い花を見せていました。湯殿山分岐当たりからは小石や岩がゴロゴロする稜線上の山道に変わります。路の両側には様々な高山植物が咲いています。トモエシオガマ、ハクサンフウロ、タテヤマウツボグサ等が見られました。牛首に近づくと、斜面にはアカモノ、アオノツガザクラがハクサンイチゲやイワカガミに混じって咲いていました。

雪渓

牛首からの下りは急斜面の雪渓の連続です。途中夏スキーを楽しむ人達に会いました。霧雨で先が見えない所でスキーとは怖いだろうなと勝手に想像しながら足元に注意しながらの下りです。途中木道が現れている所で一休み。チングルマの穂先が霧雨に濡れて綺麗な水玉を作っていました。もう少し光が欲しいところでした。

チングルマの綿穂

雨で景色の見えない月山でした。晴れた日に再度登ってみたい山です。

最近の写真集に「雨の月山」と題して12枚の写真をアップしています。併せてご覧ください。花の写真は整理して後程アップしたいと思います。

pocket このエントリーをはてなブックマークに追加 ブログランキング 花 にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.mizunara.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/286

コメント[2]

[No.223] タイトル: お疲れ様でした。

悪天候だったようで,雨に濡れた滑る木道,開けない景色・・・・,ついていませんでしたね。 でも撮られた写真を拝見すると,花や緑は綺麗だったのではないでしょうか。 大変いい色が出ていますね。 ところで,私のブログ名を変更しました。 新しいのは「犬の遠吠え!  それでも撮る」 こちらのほうが,私の意図に合っているようですので。 よろしくお付き合いください。

[No.224] タイトル: そうは上手くは行きませんね

おはようございます。 目論見では、「前日が雨から曇り、そして当日は晴れ」でしっとりとした草花と山の景色を、でした。所が現実は雨のまま。。。(笑) 意図と社会の現実を考えたプログ名の変更ですね。リンク・ブログ名を変更しました。

コメントする

閲覧ありがとうございました