2009年8月31日 (月曜日)

実りの秋

稲田

一昨日は蒸し暑く残暑厳しい一日でしたが、打って変わり今日は寒いくらいです。変化の激しいお天気模様ですが、昨日の総選挙の結果も4年前とは極端に様変わりしましたねー。お金がお金を生むゲームのような世の中に「何か違うなー」とアメリカも日本も気づき始めたのでしょうか。
季節は着実に移り、近くの田んぼも実りの秋を迎えました。

続きを読む・続きの写真を見る "実りの秋"

2009年8月29日 (土曜日)

蒸し蒸し

ヘクソカズラ

今日の千葉は極めて蒸し暑い。クーラーなしで過ごした今年の夏。もうひと頑張りか。

続きを読む・続きの写真を見る "蒸し蒸し"

2009年8月26日 (水曜日)

サギソウ

サギソウ

御岳山からの帰りに同じ青梅線の西立川駅で途中下車し昭和記念公園に立ち寄りました。カメラマンがよく訪れる公園ですが、私は初めて入りました。
折りしも、ボランティアの方達が栽培したサギソウの花壇の公開や鉢植えの貸し出しが行われていました。

続きを読む・続きの写真を見る "サギソウ"

2009年8月25日 (火曜日)

御岳山散歩

御岳山

御岳山(929m)山頂には武蔵御嶽神社が建っています。紀元前の古墳時代に建立されたとあります(ほんとかいな?)。山岳信仰の神社としてその時々の権力者によって建築・改築されてきたもので立派な神殿です。
朝6時に宿を出て急勾配の坂道を喘ぎ喘ぎ登って行くと、門前の旅館街では合宿中の中学生が参道の掃除をしていました。お疲れさまー。参道脇の植え込みには夏の花々に混じってレンゲショウマが咲いていました。案内板には「レンゲショウマ第2群生地」とありますがちょっと誇大広告気味です。

続きを読む・続きの写真を見る "御岳山散歩"

2009年8月24日 (月曜日)

レンゲショウマ

レンゲショウマ

憧れの花“レンゲショウマ”に会ってきました。「深山のランプ」とも言われる花ですが、熊さんに出会うこともなく電車・バスとケーブルカーを乗り継いで3万株もの群生を見てきました。御岳山(東京都青梅市)のケーブルカーを降りて10分も歩かない内に斜面一面に咲くレンゲショウマを見ることができます。尤も青梅線御嶽駅からバスとケーブルカーで急斜面を登って行きますのでやっぱり山奥には違いありません。千葉からだと片道4時間もかかりました。

続きを読む・続きの写真を見る "レンゲショウマ"

2009年8月21日 (金曜日)

子犬の尻尾

エノコログサ

エノコログサ(ネコジャラシ)が陽の光に輝いて野辺の雑草を美しく見せています。どこにでも生えている雑草ですが、何となくカメラを向けたくなります。

続きを読む・続きの写真を見る "子犬の尻尾"

2009年8月20日 (木曜日)

稲穂

案山子

近所の水田では稲穂が出始めました。7月の低温・日照不足で稲作への影響が心配されていましたが、実りに大切な穂ばらみ期から出穂期に当たる8月に入ってからは気温・日照とも回復してきましたので平年並みの収穫になってくれるでしょうか。

実りの秋をひかえて田んぼには鳥よけのネットが張られ、案山子まで登場しました。

続きを読む・続きの写真を見る "稲穂"

2009年8月19日 (水曜日)

風船葛

フウセンカズラ

フウセンカズラの蔓が二階まで伸びて小さな花と風船状の実をつけてます。緑のカーテンとまでは行かず風船もまだらですが、陽射しのまぶしいこの時期には葉と風船の緑が目を癒してくれます。

続きを読む・続きの写真を見る "風船葛"

2009年8月18日 (火曜日)

早朝の庭

ニラ

田舎の朝は早い。折角の早起き、庭に出て朝日を浴びた。ニラ坊主が朝日を浴びて清清しい姿で立っていた。

続きを読む・続きの写真を見る "早朝の庭"

2009年8月17日 (月曜日)

ちょっとだけ那須

沼原

お盆で帰省しました。この時期にきて連日の猛暑。お盆らしい陽気ではありますが汗かきの者には応えます。

帰る日にちょっとだけ那須・沼原を覗いてきました。前回はカメラの故障で肝心の草原では一枚もシャッターを押すことができませんでしたので再挑戦です。でも季節の移りは早く、10日も経つとすっかり秋めいた高原の雰囲気でした。

続きを読む・続きの写真を見る "ちょっとだけ那須"