タグ「ハス祭り」 の検索結果(2/2)

2011年7月16日 (土曜日)

恒例のハス祭り

ハス祭り伊達男 2011.07.16撮影

今朝は6時前に家を出てハス祭り・観蓮会に行ってきました。朝からカンカン照りで歩くのが嫌なので一番バスでと思ったらバスが来ない。どうも運転手さんがポカ休らしい。10分待って2番バスとなりました。土曜日でも出勤の人はいるので停留所に止まる度に抗議の声が。朝から暑い暑い

続きを読む・続きの写真を見る "恒例のハス祭り"

2011年7月16日 (土曜日)

ハス祭り '2011

ハス祭り

撮影日 2011年7月16日
撮影地 千葉市・東大緑地植物実験地

毎年恒例となっている古代ハス発見を記念したハス祭り・観蓮会に行ってきました。大賀博士が古代ハスの種を発見した場所の隣接地に在る東大緑地植物実験地で毎年行われるもので、施設の移転が計画されてから毎年今年が最後かと思って足を運んでいます。今年は震災の関係か茶会などの催しはなく至って簡素なもので朝6時半から小一時間ばかり撮影して帰ってきました。

2010年7月17日 (土曜日)

早朝の観蓮会

ハス祭り

今年もハス祭りの季節がやってきました。古代ハスが大賀博士により発掘された場所に隣接する東大の施設で毎年行われる観蓮会に朝4時起きして出掛けました。数年前にその施設の移転が決まり、この催しも今年が最後となりそうです。

続きを読む・続きの写真を見る "早朝の観蓮会"

2010年7月17日 (土曜日)

梅雨明け

ハス祭り

撮影日 2010年7月17日
撮影地 千葉市・東大附属緑地植物実験地

実験地自体が移転される予定となっており今年が最後の観蓮会になってしまいそうな状況ですが、古代ハスの発掘地に隣接する施設で毎年行われてきたお祭りに行ってきました。
早朝から晴れ上がった梅雨明けの朝です。

2009年7月18日 (土曜日)

恒例の観蓮会

ハス祭り

今日は花園地区の「ハス祭り」の一環としての観蓮会。朝5時から東大緑地植物実験所が開放されて早朝から大賑わいです。大賀ハス(古代ハス)発見の地元として、この時期恒例のお祭りです。朝4時起きして出かけました。

が、が、私のカメラは前日に緊急入院してしまい妻のコンデジでの撮影となりました。

続きを読む・続きの写真を見る "恒例の観蓮会"

2008年7月20日 (日曜日)

ハス祭り

美しい花弁

昨日は古代ハスの発掘・発見を記念した地元のお祭り"ハス祭り"の観蓮会に出掛けました。カメラを始めてから毎年のように出掛けているのですが、肝心の東大緑地植物実験所の移転が計画されており今年が見納めとなるかも知れない。

続きを読む・続きの写真を見る "ハス祭り"

2008年7月20日 (日曜日)

色香漂う

朝露

毎年地元に在る東大緑地植物実験所で行われる"ハス祭り"の観蓮会に行ってきました。昭和26年大賀一郎博士と花園中学生徒が約2000年前の古代ハスの種3粒を発掘・発見し育成した結果、翌年7月18日にその内の1粒が見事開花したことを記念する行事です。今では全国200箇所余りでその子孫が古代ハス(大賀ハス)として夏を彩っています。

朝5時の開場に30分遅れで入場すると実験所内は多くの人でごった返していました。三脚は立てられず一脚として利用したり、手持ちでの撮影となりました。実験所では東洋原産のものからアメリカ原産のものまで多種多様なハスが育成されており、清楚で少女のような色形の花から、朝露を浴びて艶やかな色香をみせる花まで様々な姿を見せていました。マクロ・レンズで一周した後、撮り残した遠めの花を望遠で捕らえて廻り2時間ばかりの早朝のお祭りを楽しみました。