原発、原発事故、脱原発運動に係わる様々な情報サイト
- IWJ(Independent WEB Journal)
- IWJ 2012/07/18 鳩山由紀夫議員インタビュー
- 以下、日経ビジネスオンライン(閲覧には登録が必要)から
原発は何処から、何処へー ①原子力の扉はこうして開けられた - 原発は何処から、何処へー ②「原子力の父」の称号を背に狙った総理の座
- 原発は何処から、何処へー ③原発立地をめぐる利権と電源三法
- 原発は何処から、何処へー ④独自の資源外交を展開して失脚
- 原発は何処から、何処へー ⑤核燃料サイクルを巡る権力の真意
- 原発は何処から、何処へー ⑥「公開・自主・民主の三大原則に立ち戻るべき」
- 原発は何処から、何処へー ⑦原発事故からの復興は自治の精神で
- 以下、Youtube上の動画から
NHK 1995.8.6放送 「地球核汚染」1 削除されました - NHK 1995.8.6放送 「地球核汚染」2
- NHK 1995.8.6放送 「地球核汚染」3
- NHK 1995.8.6放送 「地球核汚染」4
- NHK 1995.8.6放送 「地球核汚染」5
- NHK 1995.8.6放送 「地球核汚染」6
- NHK 1995.8.6放送 「地球核汚染」7 削除されました
- NHK 1995.8.6放送 「地球核汚染」8
- NHK 1995.8.6放送 「地球核汚染」9 削除されました
- NHKアーカイブス(有料)から
シリーズ原子力 地球核汚染・被爆国日本の視点(上記の再編集番組2012年) - 国会事故調 報告(ダイジェスト版)
- 国会事故調 報告(要約版)
- 国会事故調 報告書
- 音楽フェス「NO NUKES 2012」での井戸川双葉町長のお話(Ustream)
- J-SHIS 地震ハザードステーション
- 原子力資料情報室(CNIC)
- 国際環境NGO FoE Japan
- エネルギー・環境に関する選択肢 パブリック・コメント募集(内閣府)
- 提出したパブリック・コメント
- 東京新聞【特集・連載】福島原発事故