タグ「ムラサキヤシオツツジ」 の検索結果(1/1)

2009年6月 7日 (日曜日)

初夏、地の鼓動

那須

撮影日 2009年6月1日~2日
撮影地 那須町・矢の目ダム湖、那須山

稜線に咲くミネザクラを求めて那須の山を歩いてみました。しかし今年は里の桜同様一週間も早く咲き終わっていました。日の出平の一面を彩るミネザクラを見ることは叶いませんでしたが、辛うじて咲き残った一本の桜に出会うことが出来て満足の山旅でした。
茶臼岳を巻くように付けられた登山道を歩いていると、ゴーゴーと噴煙を噴き上げる山に生きている地球の鼓動を感じました。

2008年6月17日 (火曜日)

初夏の花咲く那須

イワカガミ

梅雨の晴れ間に那須の山に登ってきました。那須は風の強いことで知られていますが、この時は日本の南に居座る梅雨前線に向かって北の高気圧から強い風が吹き込み、登山道を歩いていると時折の突風に飛ばされそうになる程でした。

続きを読む・続きの写真を見る "初夏の花咲く那須"

2008年6月17日 (火曜日)

風荒れる那須

イワカガミ

撮影日 2008年6月13/14日
撮影地 那須

梅雨の晴れ間に那須に登ってみました。が、北の高気圧から南に横たわる梅雨前線に吹き込む風はすさまじく、時折の突風で体が吹き飛ばされそうな程でした。風の通り道にあたる那須の風は聞きしに勝るものでした。そんな中でも、終盤のムラサキヤシオやイワカガミ、咲き出したウラジロヨーラク、火山灰地を覆う潅木の緑が美しい光景を見せてくれました。

2007年6月 8日 (金曜日)

五葉つつじ群落

前回に続き那須の初夏風景です。

八幡のヤマツツジには間に合いませんでしたが、咲き始めたゴヨウツツジに初めて対面しました。五つの葉が輪生することから五葉ツツジと名前が付いたようです。その葉は綺麗な緑に葉先が赤く染まり光を受けると綺麗なものです。周囲一面のブナ科の緑に清楚な白い花が映えて美しい光景を見せていました。



ゴヨウツツジ(シロヤシオ)

続きを読む・続きの写真を見る "五葉つつじ群落"