おい、おい!本当かよ
住基ネット「個人離脱」、1人削除に最大3500万(読売新聞) - goo ニュース
この記事にはびっくり、しました。
2006年12月11日 (月曜日)
2006年12月 8日 (金曜日)
房総半島の中央部は小高い山に囲まれた山里です。東京湾に注ぐ養老川が作り出す養老渓谷の一つ梅ヶ瀬渓谷を訪ねました。
暖かい房総の山々は遅くまで紅葉が楽しめる所ですが、ここの所の冷え込みで時期的には遅過ぎたようです。お目当ての日高邸跡の3本の大楓はすっかり葉を落とし晩秋の趣でした。葉を落とし苔むした老木と、渓谷の川筋や館跡一面に散ったもみじの落ち葉が、去り行く秋の風情を醸し出して反っていい感じでした。
2006年12月 3日 (日曜日)
今日はかなり冷え込みました。明日はもっと寒くなるそうです。
今週は房総の紅葉を見に行こうと予定していますが、この寒さで綺麗に色づくといいのですが。
毎年のことですが紅葉の撮影も房総が最後です。後は冬景色となりますが、どこに行くかと言うより、どこなら私でも行けるか、になります。
なかなか行き先が決まりません。
庭の水仙が咲き出しました。早々と三輪の花が開きました。昨年は水仙が咲き出すと直ぐに雪が降りましたが、今年はどうでしょう。
春の陽気の中を巡る 2022:04:07:13:59:21
花の美術館 ランの花 2022:04:06:15:21:23
花の美術館'2022 2022:04:06:14:46:40
染まりはじめの六義園 2021:11:24:12:33:28
千葉市動物公園の秋 2021:11:13:16:30:21
那須塩原の風景 2018:06:06:11:13:02
奥会津・尾瀬の風景 2018:06:06:11:13:01
日本の風景 2018:06:06:11:13:01
桜咲く風景 2018:06:06:11:13:02
花&華 2018:06:06:11:13:02
海外への旅 2018:06:06:11:13:02
写真壁紙 春 2018:06:06:11:12:59
写真壁紙 夏 2018:06:06:11:12:59
写真壁紙 秋 2018:06:06:11:13:06
写真壁紙 冬 2018:06:06:11:13:06
カレンダー壁紙7月分 2022:06:30:15:50:23
カレンダー壁紙6月分 2022:05:31:16:01:49
私たちは、自然を愛し、自然を
たいせつにする写真愛好家です
自然を愛する写真家バッチ
美しい自然、いつまでも...