2023年5月27日 (土曜日)

逞しい野の花たち

オオキンケイギク特定外来生物指定のオオキンケイギク 2023.05.16撮影

今日は朝から晴れあがって初夏らしい陽気になっています。予報では一日中曇りでしたがね。
予報通り雲りだった昨日は外で作業するには打ってつけで伸び放題の山茶花の剪定を始めました。両肩、肘に痛みがあって躊躇ってましたが思い切って始めたのですがやはり昨夜から痛みが強まり今日はお休みです。ま、ボチボチとやってきましょう。

やはりよく晴れあがった先週16日は久しぶりにカメラを持って野辺を歩いてきました。

続きを読む・続きの写真を見る "逞しい野の花たち"

2023年3月19日 (日曜日)

春陽ぽかぽか

コブシ青空に満開のコブシ 2023.03.15撮影

冷たい雨も上がって今日は朝から青空が広がりポカポカ陽気の気持いい一日となりました。

昨日、今日と家の周りでウグイスが鳴いています。ウグイスが庭に来て鳴き声を聞かせてくれるのは初めてのような気がします。幼鳥のようで習いたての鳴き声がまたクスリとさせます。

続きを読む・続きの写真を見る "春陽ぽかぽか"

2022年11月29日 (火曜日)

初冬の用水路

エノコログサ 用水路秋の夕べ 2022.11.27撮影

年寄りには朝夕の寒さが堪えるようになってきました。明け方の気温が一桁になるようだと湯たんぽの出番です。

夕方になって野辺に出てみると用水路脇のエノコログサが夕陽に輝いて綺麗でした。

続きを読む・続きの写真を見る "初冬の用水路"

2022年9月23日 (金曜日)

彼岸までとは

彼岸花畦の彼岸花 2022.09.21撮影

暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものであれだけ暑さが続いていたのにすっかり秋めいてきました。

彼岸の入りを聞いて慌てて近くの畦道に咲く彼岸花を見てきました。ちょっと遅かったようです。

続きを読む・続きの写真を見る "彼岸までとは"

2022年4月27日 (水曜日)

今年も咲きました

キンラン今年もキンランが咲きました 2022.04.25撮影

ここの処の天気は快晴となったり雨風が強く荒れた天気となったりと短期間で変化する不安定な陽気となっています。今日は昨日の荒天を引きずってどんよりとして風が強いです。

近くの団地の植え込みに根付いたキンランが今年も花をつけました。22日に覗いた時には蕾でしたが25日に見に行くと金色に赤い蕊を灯して見頃となっていました。

続きを読む・続きの写真を見る "今年も咲きました"

2022年4月21日 (木曜日)

ボタン桜

ボタンザクラ 弁天さま 桜ボタン桜 2022.04.18撮影

ここの処ぐずついた天気が続いています。今日もどんよりとした曇り空で夜には雨の予報が出ています。

近くの弁天さまにはソメイヨシノとボタン桜の2本のさくらが植わっています。ソメイヨシノが散ってしばらくするとボタン桜が彩を添えます。

続きを読む・続きの写真を見る "ボタン桜"

2022年3月28日 (月曜日)

いよいよ桜の季節

弁天さまの桜  桜弁天さまの桜 2022.03.28撮影

暖かい日が続いていよいよ桜の季節到来です。東京では満開となってるようですがこの近辺の桜は少し遅れ気味です。

窪地に在る弁天さまの桜は昨日の強い南風の中開花も進み今朝には5分咲きとなりました。ほぼ例年通りって感じでしょうか。

続きを読む・続きの写真を見る "いよいよ桜の季節"

2022年3月16日 (水曜日)

梅の花を求めて

梅春めく空 2022.03.14撮影

一段と春めいてきました。ダウンのチョッキを脱いで、ジャンパーを薄手のものに変えても春の光を浴びて歩いていると汗ばんできます。

そう言えば今年はまだ梅の花を撮っていないな~と思いついてポカポカ陽気となった14日の昼下がりに散歩を兼ねてご近所をぐるっと廻ってみました。

続きを読む・続きの写真を見る "梅の花を求めて"

2022年2月28日 (月曜日)

春を感じる

雲雲に誘われ 2022.02.28撮影

瞬く間に時は流れて2月も最終日となってしまいました。退院後はカメラも持たずにひたすら歩くことが多くなって投稿するにはネタ不足の状態でした。

今日もぶらっと出掛けて戻って来たのですが、空を覆う雲が綺麗でしたので再びカメラを持って近くの野辺に出掛けてみました。

続きを読む・続きの写真を見る "春を感じる"

2021年10月 7日 (木曜日)

野辺の秋彩

ススキススキが随分と減りました 2021.09.29撮影

10月に入って晴れの日が多かったせいか暑い日が続いていましたが、今日は朝からどんよりとした天気で今のところ22℃にも届いていません。それでも湿度があるのかむっとした陽気になっています。明日からはまた暑さが戻る予報となっており今年は異様に暑い秋となっています。

それでも、野辺の野草は確実に秋の装いに変わってきています。

続きを読む・続きの写真を見る "野辺の秋彩"