暖かな朝
昼近くなって冷たい風が渡るようになりましたが朝の内は暖かく気持ち良い朝を迎えました。ゴミを出しに庭に出ると真っ青な空に満開の梅そして咲き出しの桜、気分爽快です。
庭の桜は順調に開花が進み下の方の枝は咲き揃ってきました。全体では3分咲きといったところでしょうか。
2012年3月28日 (水曜日)
昼近くなって冷たい風が渡るようになりましたが朝の内は暖かく気持ち良い朝を迎えました。ゴミを出しに庭に出ると真っ青な空に満開の梅そして咲き出しの桜、気分爽快です。
庭の桜は順調に開花が進み下の方の枝は咲き揃ってきました。全体では3分咲きといったところでしょうか。
2012年2月14日 (火曜日)
今日は朝から冷たい雨が降り続きどんよりとした薄暗い一日となりました。生垣の山茶花は盛りを過ぎて咲く花もポツリポツリと残り少なくなりました。
山茶花も水仙も終わりに近づき春の花が咲き出すまでは寂しい庭です。
2012年2月 4日 (土曜日)
今日は立春、冬至から春分への中間で寒さも頂点といった所で後は暖かくなるのを待つばかりです。それにしてもこの冬は寒い。起きるのが辛く外に出るのも億劫で冬眠状態です。
庭の草が夕陽を浴びて赤く燃えています。それをバックにプランターのパクチーを撮ってみました。
2012年1月 8日 (日曜日)
昨日は快晴で陽は照っているのに寒かったです。寒気が下りてきているのか千葉でも冷たい空っ風が吹いてカラカラ陽気です。今年の冬は寒い日が続きます。
ネットを見ると、今年はカメラ、携帯、ウィンドウズと軒並み次期製品の発表・発売が予定されています。
2011年12月 7日 (水曜日)
兎に角、ネタ不足の自転車操業です。写真が無ければブログ記事を書くことも出来ない。ということで、カメラを持って散歩に出掛けることになります。
野辺は冬に向かってまっしぐら、木々は葉を落とし草むらは一面白茶けてきました。自ずと歩くスピードが上がり、立ち止まってファインダーを覗く時間が減ってきました。
2010年3月24日 (水曜日)
2009年8月12日 (水曜日)
2009年8月 7日 (金曜日)
2009年7月25日 (土曜日)
2009年7月18日 (土曜日)
春の川村記念美術館 2021:04:03:14:28:34
いなげの浜 '2020 2020:12:02:14:54:03
紫陽花 '2020 2020:06:24:15:42:13
花の美術館 '2020 2020:01:18:15:39:42
秋の山寺、もみじの天童 2019:12:09:10:41:38
那須塩原の風景 2018:06:06:11:13:02
奥会津・尾瀬の風景 2018:06:06:11:13:01
日本の風景 2018:06:06:11:13:01
桜咲く風景 2018:06:06:11:13:02
花&華 2018:06:06:11:13:02
海外への旅 2018:06:06:11:13:02
写真壁紙 春 2018:06:06:11:12:59
写真壁紙 夏 2018:06:06:11:12:59
写真壁紙 秋 2018:06:06:11:13:06
写真壁紙 冬 2018:06:06:11:13:06
カレンダー壁紙4月分 2021:03:31:10:50:29
カレンダー壁紙3月分 2021:02:28:11:56:06
私たちは、自然を愛し、自然を
たいせつにする写真愛好家です
自然を愛する写真家バッチ
美しい自然、いつまでも...