2023年9月14日 (木曜日)

来年分の年金の扶養親族等申告書

朝焼け台風13号以前の暑い朝 2023.09.06撮影

9月も半ばだというのにまだまだ暑い日が続いています。来週には秋の彼岸を迎えます。暑さ寒さも彼岸までと言いますが今年の暑さはどうなるんでしょうか。

台風13号が上陸との予想で心配したのですが我が家周辺では被害もなく済みました。

続きを読む・続きの写真を見る "来年分の年金の扶養親族等申告書"

2023年5月10日 (水曜日)

18年目に突入

スイカズラ純白の吸葛 2023.05.01撮影

朝からよく晴れ上がり風もなく穏やかな一日になっています。昨日、今日と良かった天気も明日からはまた雨の予報が出ています。

昨日は午後から愛車の8回目の車検をしてきました。

続きを読む・続きの写真を見る "18年目に突入"

2023年4月10日 (月曜日)

今年2回目の整形外科受診

アケビアケビも終盤 2023.04.01撮影

ここの処風の強い日が続いています。今日も午後になって風が強まり洗濯物が危うく飛ばされそうになってました。雨も続いたりで不安定な陽気です。

数年前に柿の木を剪定した際に蔓の先のほうをバッサリと切ってしまったアケビですがそれでも毎年花を着けてます。

続きを読む・続きの写真を見る "今年2回目の整形外科受診"

2023年3月27日 (月曜日)

新緑の美しい季節

オオキバナカタバミ繁殖力旺盛なオオキバナカタバミ 2023.03.21撮影

やっと青空が覗いたと思ったら午後になると空一面を雲が覆ってしまいました。なかなか青空をバックにした満開の桜の写真を撮らせてくれません。

今日は久しぶりに早起きして運転免許センターまで行ってきました。

続きを読む・続きの写真を見る "新緑の美しい季節"

2023年1月 1日 (日曜日)

謹賀新年 '2023

元旦 祝いの酒膳新年のお祝い 2023.01.01撮影

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

朝起きるとすごく寒かったです。未明からよく晴れ上がり放射冷却のためか車にはびっしりと霜の結晶が張り付いていました。

続きを読む・続きの写真を見る "謹賀新年 '2023"

2022年12月31日 (土曜日)

さようなら鬱な年2022年

夕陽 大晦日赤い光 2022.12.31撮影

いよいよもって後3時間弱で2022年も終わりを迎えます。憂鬱な出来事の連続で明るい話題の乏しい1年がまたまた一つ終わりを迎えます。毎度のことで諦めの境地ではありますが。

1年の終わりということで夕方になって近くをグルっと回ってきました。

続きを読む・続きの写真を見る "さようなら鬱な年2022年"

2022年12月28日 (水曜日)

押し迫る年の瀬

露玉光る露玉 2022.12.07撮影

いよいよ年の瀬も押し迫ってきました。時とは不思議なもので怠惰な生活をしている私の所にもきちんと新しい年がやってきて年齢を一つ重ねてくれます。余計なお世話ではありますが。

そんな時間がらみの最近のニュースで「うるう秒の廃止」がありました。天文時間と電子時計の誤差を埋めるために行われてきたうるう秒ですが2035年までに止めることが決まったそうです。最近では2017年1月1日のUTCの0時直前に23時59分60秒が挿入されて1秒ずらしています。ま、コンピュータにとっては時間の逆戻りは致命的な問題ですからね。

続きを読む・続きの写真を見る "押し迫る年の瀬"

2022年11月17日 (木曜日)

古いETC車載器の利用期限が延長された

ハイビスカス立冬前日に咲くハイビスカス 2022.11.06撮影

朝方には随分と冷え込むようになりました。今日は朝8時頃に車で出掛けたのですが自分の車も含めて朝露でびっしょりになった車が多く行き来していました。

古いETC車載器が今月いっぱいで使えなくなるとの情報がかなり以前にあって私のTO DOリストにずっとリストアップされていました。

続きを読む・続きの写真を見る "古いETC車載器の利用期限が延長された"

2022年7月27日 (水曜日)

歯医者通いも2ヵ月経って

コスモス 秋の気配 雲空には秋の気配 2022.07,24撮影

暑いです。ず、ず~っと真夏日が続いています。今日も千葉の最高気温は32℃越えです。

それでも空を見上げると綺麗な筋雲が舞っています。雲に誘われて野辺に出てみました。

続きを読む・続きの写真を見る "歯医者通いも2ヵ月経って"

2022年7月 4日 (月曜日)

暑くて外に出るのが辛い

ハイビスカス今年も咲いてくれたハイビスカス 2022.06.04撮影

曇り空で日差しはないのですが今日も蒸し暑く体を動かすのが億劫な天気になっています。

先月のパソコンの記録を振り返ってみると千葉公園に行った27日以外はほとんど写真を撮っていませんでした。

続きを読む・続きの写真を見る "暑くて外に出るのが辛い"