2006年4月 7日 (金曜日)

野の花

昨日は風が少しありましたが天気も良かったので近所をブラブラ歩いてみました。小さな祠が畑の横にこじんまりと在るのですが、その脇では桜が満開を過ぎて散り始めていました。その場所から周りをグルっと見渡すと、神社の森やお寺の敷地の桜が遠くに霞んで見えます。
高台に在る住宅の裏手の石垣にはアケビが沢山の花をつけていました。毎年花をつけるのですが、あの紫の実を未だ見たことがありません。子供の頃に近所の屋敷の木に登って採って食べたことを思い出します。子供にとっては結構高くまで登ったような記憶があります。

アケビ

続きを読む・続きの写真を見る "野の花"

2006年2月15日 (水曜日)

春の気配

急激に春めいてきました。
暖かい陽気に誘われてカメラ片手に近所の林や川沿いの小道を散歩しました。
1月の雪が嘘のように、木々の芽吹きが膨らみ、風や雲に、そしてジョギングの人々の表情にも春の気配を感じます。

小川の春

続きを読む・続きの写真を見る "春の気配"

2006年1月22日 (日曜日)

里の雪

昨日の雪で周りの風景は一変しました。木々は冬の華を着け、田畑は白く塗りつぶされ、全てが朝の光を浴びて輝いています。
そんな今朝の風景の中を1時間半掛けて散歩しました。

広葉樹の木々が一斉に白い花を咲かせています。

(冬の華−1)
冬の華−1

続きを読む・続きの写真を見る "里の雪"

2005年10月28日 (金曜日)

朝霧三題

今朝は予報通り霧が発生しました。
霧は余分なものを隠してくれる最高のフィルターです。

(その一)

続きを読む・続きの写真を見る "朝霧三題"