2008年7月31日 (木曜日)

蔵王のコマクサ

雨に濡れるコマクサ

雨の月山に続いて蔵王も雨でした。ただ、コマクサを撮るには地面が濡れていた方が画面が落ち着いてよかったかも知れません。蔵王でも前夜はどしゃ降りの雨で、朝になってもしとしとと雨が降り続いていました。

続きを読む・続きの写真を見る "蔵王のコマクサ"

2008年7月30日 (水曜日)

花の山・月山

姥ヶ岳山頂のお花畑

昨年の夏、今年のブナの芽吹きと行きたいと思いながらなかなか行けなかった月山にやっと登ることができました。6月末から天気予報と睨めっこでしたが都合がつかず、先週末の3日連続の晴れマークを目指して行ってきました。所が出掛ける直前になって天気は下り坂となり、前泊の志津温泉に着いた時には土砂降りの雨でした。宿では雨に泣いたシニアの団体さんが帰り支度をしていました。やけくそで雨の中を姥ヶ岳まで行ってきたそうです。根性あります。

続きを読む・続きの写真を見る "花の山・月山"

2008年7月20日 (日曜日)

ハス祭り

美しい花弁

昨日は古代ハスの発掘・発見を記念した地元のお祭り"ハス祭り"の観蓮会に出掛けました。カメラを始めてから毎年のように出掛けているのですが、肝心の東大緑地植物実験所の移転が計画されており今年が見納めとなるかも知れない。

続きを読む・続きの写真を見る "ハス祭り"

2008年7月15日 (火曜日)

沼原湿原のキスゲ

沼原湿原

今年の沼原湿原のニッコウキスゲは寂しいものでした。鹿が花芽を食べてしまったようです。鹿が増えだすと草花や木々の被害が増えます。生態系のバランスがここでも崩れてきているのでしょうか。日光では広大な湿原を囲むようにフェンスを設置して鹿の侵入を防いでいます。自然を護って行くのは難しいことです。

続きを読む・続きの写真を見る "沼原湿原のキスゲ"

2008年7月 9日 (水曜日)

不愉快なEXCITEの広告フィード

アガパンサス

これってSPAMに限りなく近い行為だと思うのですがどうでしょう。

いつもエキサイトブログをご利用頂き、まことにありがとうございます。
エキサイトブログのRSSフィード配信を
株式会社RSS広告社に委託することになりましたことをお知らせいたします。

【配信時期】7月上旬から順次開始予定
  【対象】アドバンスユーザーと公式ブログを除く全てのブログ

【変更事項】
・RSSの配信元が、「××××.exblog.jp(ご自分のブログURL)」から
「http://rss.exblog.jp」に切り替わります。
※ユーザーの皆様の作業は発生しません。

・フィード内にRSS広告社から広告が配信されることがあります。
※ブログの記事ページ自体には掲載されません。
※mixi、GreeなどのSNSには広告は配信しません。

.....(中略).....

サーバーの負荷軽減とサーバー増強費用を補う為にも、
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

続きを読む・続きの写真を見る "不愉快なEXCITEの広告フィード"

2008年7月 7日 (月曜日)

梅雨空の公園

ネジバナ

今日は梅雨空に逆戻り。時どきパラパラと小雨が降る中を近くの公園に出掛けました。目的はネジバナ。この公園に隣接する団地の芝生の中にたくさん咲いているのを見て、それなら公園にも在るだろうと撮りに出掛けました。

洞爺湖サミットが始まりました。果たして地球温暖化を主要議題とする今回のサミット。妥協点は見出せるのでしょうか。

続きを読む・続きの写真を見る "梅雨空の公園"

2008年7月 5日 (土曜日)

あ つ い ー

モントプレチア

昨日今日と暑いですねー。いよいよ夏本番。真夏の花モントブレチアも咲き出しました。

続きを読む・続きの写真を見る "あ つ い ー"

2008年7月 4日 (金曜日)

駒止湿原 初夏の花

ワタスゲの種子

駒止湿原で出会った初夏の花たちです。湿原の植物は過酷な環境の中でたくましく生きています。そして美しい姿を見せてくれます。

続きを読む・続きの写真を見る "駒止湿原 初夏の花"

2008年7月 3日 (木曜日)

延々と続くワタスゲ

水無谷地

駒止湿原のワタスゲの第2回目です。大谷地、白樺谷地、水無谷地と続く広大な駒止湿原がワタスゲの白い絨毯で覆われていました。そこに色とりどりの初夏の花が混じって咲いています。時どき広がる青空の下を花と鳥のさえずりに癒されながら楽しく歩いてきました。上の写真は最奥部の水無谷地の風景です。

続きを読む・続きの写真を見る "延々と続くワタスゲ"

2008年7月 1日 (火曜日)

駒止湿原のワタスゲ

駒止湿原

先週の金曜日・土曜日の雨の切れ目に駒止湿原のワタスゲを見てきました。一面に広がる綿帽子の光景は美しく、毎年訪ねたくなる風景です。

RAW現像がなかなか進んでいませんので、取り敢えず湿原の様子を数枚の写真で紹介します。

続きを読む・続きの写真を見る "駒止湿原のワタスゲ"