2014年9月28日 (日曜日)

傷んだ彼岸花

彼岸花秋の日暮れ 2014.09.26撮影

それなりの枚数になった宮古島の写真の整理がやっと終わってそれではとご近所の彼岸花を見に出掛けたら既にみんな傷んでしまってました。ここの処彼岸も過ぎて9月末頃からの開花でしたが、今年は早く彼岸に合せて開花したようです。白茶けたものや干からびた花ではね~、と傷みの目立たない薄暗くなってからカメラに収めてみました。

陽が落ちて日陰となった彼岸花と明るい夕焼け空、どうにも手持ち撮影での露出合せは難しくボツ写真の山となりました。お散歩写真に三脚やハーフNDフィルターなんて持ち歩かないもんね~。

続きを読む・続きの写真を見る "傷んだ彼岸花"

2014年9月27日 (土曜日)

宮古島で出会った花々

アサヒカズラ 宮古島アサヒカズラ(ニトベカズラ) 2014.09.19撮影

朝方は急激に気温が下がって寒いくらいです。宮古島ではエアコンを入れっ放しだったのにね~。

ホテルの玄関先に咲いていた見知らぬ花。隣の敷地からツタを伸ばして可愛い花をつけていました。ネットで調べたらアサヒカズラ(別名 ニトベカズラ)らしい。タデ科アサヒカズラ属。

続きを読む・続きの写真を見る "宮古島で出会った花々"

2014年9月25日 (木曜日)

宮古島旅行 つづき

宮古島 平良港太陽ギラギラ 2014.09.20撮影

宮古島3日目は風はあるもののいいお天気に恵まれました。が、この日は今回の旅行の主目的である妻の参加する行事で詰まっていて動きがとれません。結局、南の島らしい青空と入道雲、そして燦燦と降り注ぐ太陽の光が一日中続いたのはこの日だけでした。残念!

行事の集合時間まで時間が有ったので宮古空港近くの今でいうパワースポット(持ち主にとっては祈りの場所)「石庭」を訪ねてみました。サンゴ礁に在るような岩を掘り出して芝の敷き詰められた庭にズラッと並べた感じです。いろいろと構図を考えてみましたが写真にするには何とも、でした。

行事が始まると会場を出たり入ったりで、目の前の平良港に停泊する海上保安庁の巡視船を撮ったり、伊良部島を結ぶフェリーを眺めたりで時間を潰しました。

続きを読む・続きの写真を見る "宮古島旅行 つづき"

2014年9月24日 (水曜日)

宮古島旅行は又々台風が

宮古島 池間大橋池間大橋 風強し 2014.09.19撮影

先の週末は宮古島に行ってきました。出発直前になってしばらく大人しかった台風が突如発生。2年前に訪れた時も台風直撃で帰れなくなり延泊しているのでどうなるかと思いましたが、今回はコースが大陸寄りに逸れてくれたので予定通り帰ってこれました。

我が家の宮古島旅行には台風が付いて回るようです。滞在中はどうにも台風の動きが気になってテレビやネットで情報を取っていました。が、ホテルのフロントの方に話題をふってもちっとも台風を気にしていない様子で拍子抜け、余程大きな台風の直撃でもなければ宮古島の人は気にしないのかも知れません。雨は左程でもありませんでしたが、海岸に出ると風は強く、空は曇ったり青空が覗いたりと刻々と変わる天気でした。

続きを読む・続きの写真を見る "宮古島旅行は又々台風が"

2014年9月17日 (水曜日)

朝な夕なに出てみたが

朝景 朝焼け日の出前 2014.09.15撮影

大雪山には早や16日には雪が降ったようです。関東は暑さが戻り蒸し暑い中、昼時には強い揺れに驚かされました。沖縄はまだまだ真夏日が続いています。南北に長く複雑なプレート構造に乗っかった日本列島の特殊な地形を改めて思い知らされます。

15日の朝は早々に目覚めてしまい、それならばと日の出前に外に出てみました。雲が多くどんよりとした空の隙間から真っ赤な陽光が漏れ出ていました。

続きを読む・続きの写真を見る "朝な夕なに出てみたが"

2014年9月13日 (土曜日)

嵌りましたバージョンアップ

ハイビスカスピンク咲き 2014.09.11撮影

Movable Typeのマイナー・バージョンアップがリリースされたので11日夜にインストールしてみました。所が、、、今回は嵌りました~。

今回の6.0.4へのバージョンアップは蓄積された膨大な数のバグの改修といくつかの機能追加・機能改善を含んだものです。セキュリティ対応は含んでいません。
作業に入る前にはいつものようにリリース・ノートと伴に藤本壱さんの関連記事をチェックしました。この時点でちょと嫌~な感じは在ったのですが。

続きを読む・続きの写真を見る "嵌りましたバージョンアップ"

2014年9月11日 (木曜日)

稲刈り始まる

稲田空を映す田 2014.09.09撮影

朝から雷が鳴ってます。雨が強く降ったり弱くなったりで暗~く肌寒いです。日本のあちこちで「特別警報」とやらが出て都市部の道路が冠水しています。「今までに経験したことのない、、、」「20年に一度の、、、」と表現される新語「特別警報」ですが、近未来には日常茶飯事の自然現象になるのでしょうからこの表現はどうなんでしょう?

家の周りの田んぼでは稲刈りが始まっています。と言っても稲刈りの現場を見ることなくいつの間にかに終わって裸の田んぼに変わっているのですが。

続きを読む・続きの写真を見る "稲刈り始まる"

2014年9月10日 (水曜日)

満月の前の日没

夕景 夕焼け初秋の日の入り 2014.09.09撮影

昨夕は東の空が晴れてスーパームーンを見ることが叶いました。千葉での月の出は17時55分でしたので月が真ん丸となって登る間に日の入りをと川べりに出てみました。生憎、西の空には雲が多かったのですが真っ赤に焼けてくれました。

陽が落ちて川面から赤みが消えるのを見て家の近くまで取って返すと丁度林の上に月が頭を出そうとする所でした。ジャストタイミング! ラッキー!

続きを読む・続きの写真を見る "満月の前の日没"

2014年9月 9日 (火曜日)

中秋の満月

スーパームーン 満月スーパームーン 2014.09.09撮影

今晩の月は中秋(旧暦7~9月の真ん中の8月)の十六夜(いざよい)の月、そして地球の周りを楕円状に回る軌道上の月、太陽の周りを回る地球、太陽が一直線に並ぶ満月です。地球からの距離が近い楕円の軌道上に在るのでスーパームーンにも当たるようです。

昨晩は雲で「中秋の名月」が見れませんでしたが、今日は東の空に晴れ間が残り「満月」が見れそうなので夕刻に家を出て日没そして月の出を追いかけてみました。

続きを読む・続きの写真を見る "中秋の満月"

2014年9月 7日 (日曜日)

初めて登ったスカイツリー

東京スカイツリー340メートル 2014.09.06撮影

息子家族からの誘いで東京スカイツリーに初めて登ってきました。曇っていた空も到着した夕刻には青空が覗いてはきましたが、如何せん眺望は効かず、夕焼けの空を見ることも叶いませんでした。撮影が目的ではなく家族の都合に合わせた日程ですので仕方のないことです。

展望デッキの最下層にあるガラス床から見下ろした下界は、、、地図が頭に無いのでなんとも。躊躇もありましたが、最近高所恐怖症気味の私でも左程の怖さもなく立つことができました。

続きを読む・続きの写真を見る "初めて登ったスカイツリー"