タグ「山桜」 の検索結果(1/1)

2013年5月11日 (土曜日)

さくら桜サクラ'2013 北関東 ぼたん桜 他

ぼたん桜 大子町相川

撮影日 2013年4月27日~28日
撮影地 市貝町、大子町、常陸太田市、大田原市

大子町相川のぼたん桜が咲きだしたというので頃合をみて出掛けました。大子町のさくらマップを見て一度は見てみたいと思っていたのですが、他の桜とは時期が違うのでなかなか見ることが出来ずにいました。朝の現地に立ってみると、広がる田んぼと畦の緑の中に朝の光を受けて輝くぼたん桜の列は思いに違わず美しいものでした。
前日に訪ねた市貝町の芝ざくら公園、大子町相川から廻った常陸太田市里川町の山桜とその帰り道に寄った大子町佐貫や大田原市黒羽のさくら咲く風景を併せてアップします。

2013年4月29日 (月曜日)

桜旅 茨城県北部-3

ぼたん桜 大子町初対面は失敗 2013.04.28撮影

是非見たいと思っていた大子町相川のぼたん桜、連休前半の28日に訪ねてみました。予想通りの風景がそこには広がっていました。が、初の訪問でイメージ通りの写真にはしてくれませんでした。来年、再来年とチャレンジは続きそうです。

昨日は陽が落ちた頃になってぐったりと疲れて帰宅しました。最近はちょっとした遠出でも疲れます。ヤレヤレ! 今日は朝風呂に入って気分を変えて池袋まで出掛けました。以前から予定していたクラシック・コンサート、新交響楽団の定期演奏会でした。

続きを読む・続きの写真を見る "桜旅 茨城県北部-3"

2013年4月 5日 (金曜日)

3年ぶりの大桜

吉高の大桜輝く大桜 2013.04.04撮影

午後になって出掛けた吉高の大桜は丁度満開でした。印旛村が印西市と合併した年以来ですので3年ぶりになります。午後になっても臨時の駐車場から桜の立つ場所まで行き帰りの人がゾロゾロと列をなしていました。

カメラマンは朝早く来て花見客が押しかける頃には帰ってしまいます。撮影ポイントの踏み跡を見ると昨日4日もたくさんのカメラマンが朝早くに押しかけたのでしょう。西に開けた畑の中にあるので午後の光でどんな姿を見せてくれるのかな~と思いながら来てみたのですが、やはり午後になると雲が広がり雲の合間から射す光を待ってる時間が長く感じられました。

続きを読む・続きの写真を見る "3年ぶりの大桜"

2011年6月28日 (火曜日)

桜咲く風景

日本の春を代表する花、さくら。ソメイヨシノ、エドヒガン、ヤマザクラ、枝垂れ桜など種類も形もさまざまです。また、立派な一本の巨樹を愛でるものから桜並木や山を覆って咲くさくらまで鑑賞の仕方もさまざまです。 毎年春になると、また各地のさくらを追いかけてみたくなります。

続きを読む・続きの写真を見る "桜咲く風景"

2008年5月18日 (日曜日)

春満喫の八方ヶ原高原

崖上に咲くシロヤシオ

5月15日、矢板市から塩原に向かう山道に沿った八方ヶ原高原にツツジを求めて行ってきました。最初大間々に入りハイキングを兼ねてアカヤシオを撮る予定でしたが、下山してきた方に聞くと既に終わっているとのことで諦めました。近くを散策してもツツジの群落はまだ蕾の状態で、大間々での撮影を止めて方向転換、来る途中ミツバツツジが満開だった県道56号線を走ってみることにしました。

続きを読む・続きの写真を見る "春満喫の八方ヶ原高原"

2008年5月18日 (日曜日)

ツツジに染まる高原

シロヤシオ

撮影日 2008年5月15日
撮影地 塩原・八方ヶ原高原道路、大沼園地

久しぶりの晴れの予報にツツジを求めて塩原と矢板を結ぶ県道56号線(八方ヶ原高原道路)を走ってきました。向かった大間々ではアカヤシオには時期遅く、ツツジには早過ぎて当て外れ。急遽ミツバツツジが満開の高原道路を走ってみると、シロヤシオや山桜がいい感じでした。夕方近くに誰も居ない大沼園地を訪ねて春の一日を終わりました。

2008年5月11日 (日曜日)

西蔵王放牧場の山桜

ゴールデンウィークの西蔵王放牧場

撮影日 2008年5月4日~5日
撮影地 山形市西蔵王放牧場

一度は訪ねてみたいと思っていた西蔵王放牧場の山桜を訪ねました。ゴールデンウィークと重なり天気も良かったので家族連れやカメラマンで大変な賑わいでした。

好天続きで開花から散り始めまでが短く、訪ねたときにはかなりの木が散り始めていました。それでも牧場や背後の山肌は木々の若葉と山桜に彩られて美しく、春を満喫してきました。