ミズヒキの朱
秋雨が降ったり止んだりのどんよりとした昼の薄暗い草むらの中でミズヒキが鮮やかな朱色の光を放っています。
細い茎に沢山の米粒よりも小さな蕾を沢山つけてそよ風に揺れています。よく見ると鮮やかな朱の額が開き純白の花びらを見せているものもあります。
単純で鮮やかな配色、細い茎に沢山の朱色の蕾をつけた様はその名に相応しい野草で、私の好きな花の一つです。
2005年10月23日 (日曜日)
秋雨が降ったり止んだりのどんよりとした昼の薄暗い草むらの中でミズヒキが鮮やかな朱色の光を放っています。
細い茎に沢山の米粒よりも小さな蕾を沢山つけてそよ風に揺れています。よく見ると鮮やかな朱の額が開き純白の花びらを見せているものもあります。
単純で鮮やかな配色、細い茎に沢山の朱色の蕾をつけた様はその名に相応しい野草で、私の好きな花の一つです。
このエントリーのトラックバックURL:
https://www.mizunara.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/15
いなげの浜 '2020 2020:12:02:14:54:03
紫陽花 '2020 2020:06:24:15:42:13
花の美術館 '2020 2020:01:18:15:39:42
秋の山寺、もみじの天童 2019:12:09:10:41:38
観蓮会 '2019 2019:07:28:10:52:20
那須塩原の風景 2018:06:06:11:13:02
奥会津・尾瀬の風景 2018:06:06:11:13:01
日本の風景 2018:06:06:11:13:01
桜咲く風景 2018:06:06:11:13:02
花&華 2018:06:06:11:13:02
海外への旅 2018:06:06:11:13:02
写真壁紙 春 2018:06:06:11:12:59
写真壁紙 夏 2018:06:06:11:12:59
写真壁紙 秋 2018:06:06:11:13:06
写真壁紙 冬 2018:06:06:11:13:06
カレンダー壁紙1月分 2020:12:31:14:51:54
カレンダー壁紙12月分 2020:11:30:20:45:54
私たちは、自然を愛し、自然を
たいせつにする写真愛好家です
自然を愛する写真家バッチ
美しい自然、いつまでも...
コメントする