おめでとうございます

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます
帰省中でパソコンやインターネットから全く離れた正月を迎えています。
この投稿は日時指定の自動投稿で行っています。その為コメントへのお答えが遅れますことをお詫びいたします。
2008年がみなさまにとって、素晴らしい年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
写真は栃木県茂木町の鎌倉山(207m)で撮影したものです。秋から冬にかけて、那珂川の川霧が立ち込め朝日が大変綺麗な所です。
2008年1月 1日 (火曜日)
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます
帰省中でパソコンやインターネットから全く離れた正月を迎えています。
この投稿は日時指定の自動投稿で行っています。その為コメントへのお答えが遅れますことをお詫びいたします。
2008年がみなさまにとって、素晴らしい年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
写真は栃木県茂木町の鎌倉山(207m)で撮影したものです。秋から冬にかけて、那珂川の川霧が立ち込め朝日が大変綺麗な所です。
このエントリーのトラックバックURL:
https://www.mizunara.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/11
春の陽気の中を巡る 2022:04:07:13:59:21
花の美術館 ランの花 2022:04:06:15:21:23
花の美術館'2022 2022:04:06:14:46:40
染まりはじめの六義園 2021:11:24:12:33:28
千葉市動物公園の秋 2021:11:13:16:30:21
那須塩原の風景 2018:06:06:11:13:02
奥会津・尾瀬の風景 2018:06:06:11:13:01
日本の風景 2018:06:06:11:13:01
桜咲く風景 2018:06:06:11:13:02
花&華 2018:06:06:11:13:02
海外への旅 2018:06:06:11:13:02
写真壁紙 春 2018:06:06:11:12:59
写真壁紙 夏 2018:06:06:11:12:59
写真壁紙 秋 2018:06:06:11:13:06
写真壁紙 冬 2018:06:06:11:13:06
カレンダー壁紙5月分 2022:04:30:12:14:03
カレンダー壁紙4月分 2022:03:31:10:08:08
私たちは、自然を愛し、自然を
たいせつにする写真愛好家です
自然を愛する写真家バッチ
美しい自然、いつまでも...
コメント[6]
[No.24] タイトル: (無題)
おめでとうございます。
年賀のご挨拶を賜り,ありがとうございます。
子供・孫たちが来ていましたが,今日やっと静かになりました。
こんな正月がここの所続いています。
もう何年前になるか,正月を那須で過ごし,布団の中から,茨城の山から昇る初日の出を楽しんだことがあります。
また行ってみたいです。
今年もよろしくお付き合いください。
Posted by ももの
at 2008年1月 4日 17:25 返信
[No.26] タイトル: (無題)
明けましておmでとうございます。
オークさん早々にご挨拶をありがとうございました。
昨年は新しいオークさんのブログへリンクしていただきとても嬉しくおもいました。
ことしもお付き合いよろしくおねがいしますm(__)m
Posted by はちきん at 2008年1月 4日 18:19 返信
[No.27] タイトル: (無題)
おめでとうございます。
お孫さんが居られると賑やかなお正月でしょうね。
今回の那須はずっと雪がチラついていました。雲海と日の出を期待していたのですが、太陽は顔を出しませんでした。
30日までは全く積もっていなかったそうですが、31日から連日の雪日になったとのことです。
これはこれで白銀の世界を楽しみましたが、写真的には全く収穫なしでした。
Posted by オーク
at 2008年1月 4日 22:16 返信
[No.29] タイトル: (無題)
はちきんさん、おめでとうございます。
ブログなら掲示板と違って負担が軽いと思いますので、よろしくお付き合いください。
Posted by オーク
at 2008年1月 4日 22:30 返信
[No.30] タイトル: (無題)
オークさん あけましておめでとうございます♪
(チト遅ればせながらです(^^ゞ)
鎌倉山の雲海素敵ですね~♪
茂木にはSLの撮影に何度かいっているのですが
こんな素敵な風景があるとは全く気がつきませんでした(^^ゞ
実家で正月3日間でナント!2.5Kgも太りました(~~;;;
元に戻すまでまた長い月日がかかります(笑)(^^ゞ
・・・などとぼやきつつ
今年もよろしくお願いいたしますm(_*_)m
Posted by 彗姐@謹賀新年♪ at 2008年1月 5日 20:20 返信
[No.31] タイトル: (無題)
彗姐さん、おめでとうございます。
茂木は結構被写体として良い所がありそうです。私も294号線で帰省するようになって知ったのですが、秋の城山公園の彼岸花、秋から冬にかけての鎌倉山の雲海と日の出、ホンダ・サーキットでの気球競技(スケジュールが合わず行けませんでした)、棚田100選にも選ばれている棚田、棚田に行く途中の烏山に抜ける林道の桜並木、勿論SLと。
実家での正月はゆっくり出来たみたいでよかったですね。
体重の心配は来週からの仕事で直ぐに戻りますから大丈夫ですよ(笑)。
奥日光の写真を期待してます。この冬は私も奥日光にチャレンジしたいですね。小田代には低公害バスがお休みでしょうから赤沼から雪道を歩くのでしょうか?熊さんの心配は無いでしょうが、吹雪かれると大変ですね。それでも行きたい場所です。
Posted by オーク
at 2008年1月 5日 20:46 返信
コメントする