タグ「大田原市」 の検索結果(1/1)

2013年4月19日 (金曜日)

さくら桜サクラ'2013 北関東

大子ふれあい牧場 桜

撮影日 2013年4月9日~4月11日
撮影場所 栃木県/大田原市、那須町、茨城県/大子町

春の嵐の風が治まったのを見計らって栃木県の那須地方から茨城県の大子町にかけての桜を訪ねてみました。嵐の過ぎるのを待っている間に桜は見頃を過ぎてしまい葉桜となってしまいました。今年の桜の開花そして満開となる時期は本当に早かった。そして春の嵐の多かったこと。春の嵐に耐え何とか見られる姿で待っていてくれた桜をアップしてみます。

2013年4月17日 (水曜日)

桜旅 栃木県北部-4 春の淡雪

春の雪 須佐木枯れ木に花 2013.04.11撮影

朝出掛けようと玄関のドアを開けると庭が薄っすらと雪化粧していました。昨日の雨は夜中に雪に変わったようです。空は真っ青に晴れ上がりいいお天気。否が応にも気が競ってスピードが上がります。今日の最初の目的地は昨日巡った黒羽の先の大田原市須佐木、そして山を越えた先の茨城県大子町です。

黒羽から須佐木には山を一つ越えます。国道461号線の沿道の木々が枯れ木に花で朝の光に輝いています。カーブの多い狭い国道、車を止めることが出来ません。ようやく退避エリアを見つけて車を停め駆け足で一つのカーブを戻ってパチリ。焦っているので逆光の木々の輝きがうまく写せません。。。ウーン!

続きを読む・続きの写真を見る "桜旅 栃木県北部-4 春の淡雪"

2013年4月16日 (火曜日)

桜旅 栃木県北部-3

大田原市中野内 桜盛春 2013.04.10撮影

目指す旧黒羽町(現大田原市)の最初の桜は大田原市中野内に在る龍念寺の「青木のシダレザクラ」。細い道をお寺に入って行くと境内の入り口にその枝垂桜が立っていました。が、やっぱり葉桜となっていました。こじんまりとした庭に立っているので庭先や桜の下の細い道路から広角で狙うか、奥のお墓から望遠で狙うか、いづれにしても撮影には工夫が要る感じです。今回は撮影を断念して早々に次へと向かいました。

次の目標に向かって走っている途中、今が盛りと咲いている桜が在りました。周りは開けた田園地帯で遠くに那須の山々が見えます。天気も上々で暫くこの無名の桜と春の田園風景を楽しみました。その内やはり通りがかりのカメラマンがやって来たのを機に桜を離れました。

続きを読む・続きの写真を見る "桜旅 栃木県北部-3"

2013年4月14日 (日曜日)

桜旅 栃木県北部-1

大田原市 桜 磯家の氏神さまの桜探しあぐねて日が暮れて 2013.04.09撮影

先の嵐に機先を制されて腰重く9日も10時を過ぎてから千葉を発って栃木を目指しました。先ずは道の駅しもつままで直行。そこでお昼を摂ってからカーナビに3箇所を登録して栃木県へ。

上の写真は大田原市親園の「磯家の氏神さまの桜」で3番目の最後の登録地点です。目印は親園郵便局でしたが、当の郵便局が引っ越していて元の場所は更地になっていました。当然ナビさんは今の郵便局に案内してくれました~。周りを歩いてもそれらしき桜は見当たらず畦道を歩いていたら近くの農家の方が軽トラでやって来ました。場所を教えてもらい車を郵便局の駐車場に置いたまま歩いて行ったらどんどん日が落ちてしまいました。そして写真はシルエットだけとなりました。

続きを読む・続きの写真を見る "桜旅 栃木県北部-1"

2011年6月28日 (火曜日)

那須塩原の風景

ギャラリー那須タイトル

栃木県と福島県の県境に連なる那須と塩原の山々では四季豊かな変化に富んだ風景が見られます。冬は日本海からの湿った風を山々が遮り雪を降らせます。山の裏側は雪深く雪国の様相を呈し、南側は雪が少なく冷たい空っ風になります。夏は太平洋からの暖かい風が山々にぶつかり雷雲となって大量の雨を降らせ、山の南側に広がる穀倉地帯の田畑を潤おします。
那須火山帯に属する荒々しい山々、緑と草花が彩る高原と湖沼、水量豊富な渓谷や沢、そして西行や芭蕉が辿った懐かしい光景の広がる里山。あちこちに湧出する温泉に浸かりながらの撮影旅行は心身ともに癒してくれます。

続きを読む・続きの写真を見る "那須塩原の風景"