今日も雨
この時期周期的に低気圧が日本南岸を通過して千葉でも雨雪が多くなる。29日の雪交じりの雨に続いて今日も千葉は雨になっている。そして随分と気温は高くなってこの所湯たんぽから開放されている。
昨日は出掛けている妻が28日に録画しておいたNHK/BS3アカデミー受賞作特集「不都合な真実」を観た。海外ではIPCCのデータ改竄が発覚しCO2原因説が揺らいでいるようです。そんな中ではあるがアル・ゴアの温暖化防止を訴える行動をドキュメンタリー風にまとめた作品を観ました。
2012年3月 2日 (金曜日)
この時期周期的に低気圧が日本南岸を通過して千葉でも雨雪が多くなる。29日の雪交じりの雨に続いて今日も千葉は雨になっている。そして随分と気温は高くなってこの所湯たんぽから開放されている。
昨日は出掛けている妻が28日に録画しておいたNHK/BS3アカデミー受賞作特集「不都合な真実」を観た。海外ではIPCCのデータ改竄が発覚しCO2原因説が揺らいでいるようです。そんな中ではあるがアル・ゴアの温暖化防止を訴える行動をドキュメンタリー風にまとめた作品を観ました。
2008年6月 5日 (木曜日)
理念の無さ、現場の力。。。そうでしょう。でも、金儲けの手段としての環境対策、ルール作りが人々に幸せをもたらすのだろうか???
「入社して最初の10年は泥のように働いてもらう」。情報処理機構(IPA)が主催したIT業界の幹部と学生の対話集会で、こんな発言が飛び出して学生らは唖然としたようです。そして多くの批判を集めています
情報処理推進機構(IPA)の理事長で元NEC社長の西垣浩司氏(68)が29日午前、都内文京区の路上で亡くなった。警視庁駒込署の調べでは、「降っていた雨で不注意にも体を濡らしてしまった」ことが死因と見られる。
昨年、情報処理推進機構(IPA)が開催したIT業界の重鎮と現役学生による討論会で、学生の持つIT業界への「ネガティブイメージ」が明らかにされたのは記憶に新しい。5月28日、IPAが開催したイベント「IPAX2008」で、再び経営者と学生の討論会が行われた。
2008年6月 3日 (火曜日)
2008年1月15日 (火曜日)
カモたちの朝の食事風景は「賑やかさ」を通り越してすさまじいものでした。ここにも環境破壊の問題が。(大田原市羽田沼にて)
上野の不忍池でも問題になっているようですが、ここ羽田沼での餌付けや観光客の与えるパンくずなどで沼や沼につながる河川が汚染し、国指定天然記念物に指定されているミヤコタナゴが絶滅の危機に見舞われているそうです。人間は下手に自然に手を出さない、が原則ですね。
2007年2月11日 (日曜日)
都心に雪なし 過去130年で最も遅い記録の更新が確実(朝日新聞) - goo ニュース
昨年は千葉でも1月21日に雪が結構積もりました。それに、例年一冬に1、2回は雪が降ったように思います。それと比較すると今年は異常ですね。エルニーニョの影響と言われていますが、確実に温暖化が進んでいるのでしょうか。
(昨年の雪景色)
観蓮会 '2022 ページ4 2022:07:19:14:13:06
観蓮会 '2022 ページ3 2022:07:17:11:29:00
観蓮会 '2022 ページ2 2022:07:15:16:14:47
観蓮会 '2022 ページ1 2022:07:15:11:54:47
春の陽気の中を巡る 2022:04:07:13:59:21
那須塩原の風景 2022:10:22:15:57:25
奥会津・尾瀬の風景 2022:10:22:16:02:01
日本の風景 2022:10:22:16:06:04
桜咲く風景 2022:10:22:16:11:23
花&華 2022:10:22:16:14:32
海外への旅 2022:10:22:16:17:38
写真壁紙 春 2022:10:22:19:46:37
写真壁紙 夏 2022:10:22:19:53:55
写真壁紙 秋 2022:10:22:19:53:55
写真壁紙 冬 2022:10:22:19:53:55
カレンダー壁紙3月分 2023:02:28:19:51:55
カレンダー壁紙2月分 2023:01:31:11:52:19
私たちは、自然を愛し、自然を
たいせつにする写真愛好家です
自然を愛する写真家バッチ
美しい自然、いつまでも...