春の川村記念美術館

撮影日:2019年3月31日、2021年3月27日
撮影地:佐倉市 川村記念美術館
雪割草やカタクリなどの早春の花を目当てによく訪ねるDIC川村記念美術館。他にもDIC総合研究所側のクルメツツジ、林の際に咲くヤマユリ、池の大賀ハスや睡蓮、秋の紅葉、春のいろいろな種類のサクラなどなど季節きせつに花を楽しめます。
2021年4月 3日 (土曜日)
撮影日:2019年3月31日、2021年3月27日
撮影地:佐倉市 川村記念美術館
雪割草やカタクリなどの早春の花を目当てによく訪ねるDIC川村記念美術館。他にもDIC総合研究所側のクルメツツジ、林の際に咲くヤマユリ、池の大賀ハスや睡蓮、秋の紅葉、春のいろいろな種類のサクラなどなど季節きせつに花を楽しめます。
2021年4月 2日 (金曜日)
2017年11月15日 (水曜日)
先の日曜日12日は毎年恒例の林農園の秋の懇親会に行ってきました。ここの所週末になるとぐずついた天気が続いていましたが、この日は真っ青に晴れ上って正に小春日和のポカポカ陽気でした。
庭に簡易のテーブルを広げ、野菜運搬用の籠を椅子にして十数名がそれを取り囲み、林夫人が手作りした美味しい料理をいただきました。銀杏とクルミのおつまみ、野菜サラダ、とろろご飯、煮込みとかけ2種類の手打ちうどん、ゆずゼリーのデザートまで原料は勿論ですが調味料の醤油まで有機栽培、無農薬の自家製です。
お腹がいっぱいになった後は農園内の作付け状況を見学して散会です。帰りは途中の川村記念美術館に立ち寄るのが我々夫婦の恒例となってます。
2017年4月15日 (土曜日)
9日は毎週有機野菜の宅配を受けている佐倉市の林農園で春の懇親会が開かれたので行ってきました。林さん家族、林さん宅で農業の勉強をしている研修生の方、そして野菜の宅配を受けているいる人たちなど20人近くが集まって、よもぎ餅の大福を作ったり、美味しい野菜料理をいただいたりと楽しいひとときを過ごしました。いつもは広い庭を使って行っているのですが、今回は生憎の雨で屋内での催しとなりました。
会の後は帰り道の途上に在る川村記念美術館に寄り道してきました。
2017年3月27日 (月曜日)
2016年4月13日 (水曜日)
撮影日 2016年3月31日~4月8日
撮影地 千葉市
重いカメラバックを担いでの遠出は叶わず今年はご近所のさくらを巡ってみました。見頃となった時期は天気が優れずやきもきしましたが、やっと散る寸前で青空が広がった今年のお花見でした。
2016年4月 8日 (金曜日)
2014年11月17日 (月曜日)
撮影日 2014年11月16日
撮影地 佐倉市/川村記念美術館
有機野菜の宅配を受けている林農園での交流会の帰路、同じ佐倉市内の川村記念美術館に立ち寄ってみました。カエデをはじめとして木々が色づき、十月桜がたくさんの花をつけ、夏の花が最後の香りを放っていました。
2014年11月17日 (月曜日)
昨日は、隔週で季節の野菜を届けていただいている佐倉市の林農園の交流会に参加しその帰りに川村記念美術館の庭園を散策してきました。
ここ30有余年、安全で美味しい有機野菜の宅配を受けている佐倉市の農家「林農園」が毎年行っている交流会に数年ぶりにお邪魔しました。同じように宅配を受けている人達が集まり、お餅をついたり、奥様手作りの野菜料理を戴いたり、畑で野菜の栽培の説明を受けたりと作り手と消費者の交流の場です。
2014年7月16日 (水曜日)
撮影日 2014年6月18日、7月15日、他
撮影地 千葉市千葉公園、佐倉市川村記念美術館、他
千葉公園の大賀ハス、川村記念美術館のヤマユリ、その他、千葉の夏の公園とそこに咲く夏の花をまとめてみました。
春の川村記念美術館 2021:04:03:14:28:34
いなげの浜 '2020 2020:12:02:14:54:03
紫陽花 '2020 2020:06:24:15:42:13
花の美術館 '2020 2020:01:18:15:39:42
秋の山寺、もみじの天童 2019:12:09:10:41:38
那須塩原の風景 2018:06:06:11:13:02
奥会津・尾瀬の風景 2018:06:06:11:13:01
日本の風景 2018:06:06:11:13:01
桜咲く風景 2018:06:06:11:13:02
花&華 2018:06:06:11:13:02
海外への旅 2018:06:06:11:13:02
写真壁紙 春 2018:06:06:11:12:59
写真壁紙 夏 2018:06:06:11:12:59
写真壁紙 秋 2018:06:06:11:13:06
写真壁紙 冬 2018:06:06:11:13:06
カレンダー壁紙4月分 2021:03:31:10:50:29
カレンダー壁紙3月分 2021:02:28:11:56:06
私たちは、自然を愛し、自然を
たいせつにする写真愛好家です
自然を愛する写真家バッチ
美しい自然、いつまでも...