タグ「紅葉」 の検索結果(1/11)

2025年11月24日 (月曜日)

秋の散歩2

モミジ 紅葉緑から黄そして赤へ 2025.11.10撮影

陽気につられて出掛けた散歩で見つけた秋色の第2弾です。

公園に在るカエデの一本が秋のグラデーションを見せていました。

続きを読む・続きの写真を見る "秋の散歩2"

2025年11月20日 (木曜日)

秋の散歩

ススキ秋の陽 2025.11.10撮影

一気に秋が深まった感があります。晴れた朝には放射冷却の冷え込みでここ千葉でも最低気温が5℃近くまで下がるようになってきました。

久しぶりにカメラを持って野辺に出掛けてみました。
崖下から見上げる位置に繁茂するススキが陽の光を受けて輝いていました。

続きを読む・続きの写真を見る "秋の散歩"

2024年12月 6日 (金曜日)

遅い秋色

桜 紅葉桜並木もやっと色づき始めた 2024.11.29撮影

今朝は冷え込みも本格的になって風も冷たいです。明日から季節は大雪、いよいよ冬到来でしょうか。

11月末になってもなかなか色づかない今年、何とか秋の色を探そうと駅近くの桜並木に行ってみました。桜はそれなりに色づいていましたが、銀杏はもうちょっとって感じでした。

続きを読む・続きの写真を見る "遅い秋色"

2021年11月24日 (水曜日)

染まりはじめの六義園

六義園

撮影日:2021年11月20日
撮影地:東京都 六義園

所用で東京に出たので六義園の紅葉の様子を覗いてみました。土曜日の午後とあって多くの人で賑わっていました。紅葉の状況はまだ早かったようでハゼノキと銀杏が色づいていましたが肝心のモミジはほとんどが青いままでした。それでも東京のど真ん中に在って静かで緑あふれる泉水式庭園、時の権力者柳澤吉保が作ったと言われる名庭園を楽しんできました。

2021年11月23日 (火曜日)

少し早かった六義園の秋散策

六義園六義園 藤代峠からの一望 2021.11.20撮影

11月も残り1週間程となって随分と秋も深まってきました。朝起きてストーブを焚く日が多くなってます。

所用で東京に出かけたついでに六義園の紅葉を見てみようと先の土曜日の午後に訪ねてみました。

続きを読む・続きの写真を見る "少し早かった六義園の秋散策"