紫陽花 '2020

撮影日 2020年6月17日
撮影地 千葉市花の美術館
2020年6月24日 (水曜日)
撮影日 2020年6月17日
撮影地 千葉市花の美術館
2020年1月18日 (土曜日)
撮影日:2020年1月5日、6月17日、10月21日、10月31日
撮影地:千葉市花の美術館(三陽メディアフラワーミュージアム)
思い立ったらひょいと出掛けられて、年中地植えや温室栽培の花を楽しめる千葉市花の美術館。しかし今年は1月末から始まった新型コロナ騒動で美術館が休館したり、こちらも密を避けるために訪問を避けたりで疎遠になりました。
2018年10月11日 (木曜日)
撮影年月 2018年1月~10月
撮影場所 千葉市花の美術館
今年もふらっと気が向くままに千葉市花の美術館(三陽メディアフラワーミュージアム)を何度も訪れました。元気なとき、気が沈んでるとき、もやもやを飛ばしたいとき、その時々にふらっと。これからもまたお世話になることでしょう。
2018年10月10日 (水曜日)
2018年2月 1日 (木曜日)
2017年11月23日 (木曜日)
2017年5月27日 (土曜日)
撮影日 2017年5月24日
撮影地 千葉市花の美術館(三陽メディアフラワーミュージアム)
今年3回目の千葉市花の美術館です。丁度裏庭では春バラが満開でした。梅雨入り前の初夏の午後、バラの香りを楽しんできました。
2017年5月27日 (土曜日)
2017年2月27日 (月曜日)
2017年1月27日 (金曜日)
観蓮会 '2023 2023:08:02:16:53:01
観蓮会 '2022 ページ4 2022:07:19:14:13:06
観蓮会 '2022 ページ3 2022:07:17:11:29:00
観蓮会 '2022 ページ2 2022:07:15:16:14:47
観蓮会 '2022 ページ1 2022:07:15:11:54:47
那須塩原の風景 2022:10:22:15:57:25
奥会津・尾瀬の風景 2022:10:22:16:02:01
日本の風景 2022:10:22:16:06:04
桜咲く風景 2022:10:22:16:11:23
花&華 2022:10:22:16:14:32
海外への旅 2022:10:22:16:17:38
写真壁紙 春 2022:10:22:19:46:37
写真壁紙 夏 2022:10:22:19:53:55
写真壁紙 秋 2022:10:22:19:53:55
写真壁紙 冬 2022:10:22:19:53:55
カレンダー壁紙12月分 2023:11:30:10:28:20
カレンダー壁紙11月分 2023:10:31:16:06:43
私たちは、自然を愛し、自然を
たいせつにする写真愛好家です
自然を愛する写真家バッチ
美しい自然、いつまでも...