2014年10月27日 (月曜日)

秋のコンサート

ホトトギスもう一本のホトトギス 2014.10.24撮影

もう一本のホトトギスも花を開きました。枝ぶりは小さなままですがつぼみをたくさんつけてます。寒くなる中でも全部の花が開くといいのですが。

昨日は池袋まで出て新交響楽団の秋の演奏会を聴いてきました。指揮は矢崎彦太郎氏。曲目は、ラヴェルの 道化師の朝の歌、組曲「マ・メール・ロワ」、管弦楽のための舞踏詩「ラ・ヴァルス」、そしてプロコフィエフの 交響曲第5番変ロ長調 でした。

続きを読む・続きの写真を見る "秋のコンサート"

2014年10月 9日 (木曜日)

3年ぶりの皆既月食

月 皆既月食皆既月食 2014.10.08撮影

昨日は午後から隔月で開かれる演劇を見る会で劇団民藝の「海霧」を観てきました。原作は吉川英治文学賞を受賞した原田康子さんの長編小説で、明治の初めに新天地を求めて釧路に渡った夫婦が開いた商店の隆盛から大正・昭和と時代が変わり没落するまでの家族模様とその中心に在った女主人公の一生を描いたものです。上演時間3時間があっという間に過ぎてしまう程場面転換の早いものでした。主演は樫山文枝さん。宇野重吉、滝沢修、北林谷栄、大滝秀治さんなど大物俳優が亡くなってしまった民藝の芝居を久しぶりに観ました。

帰ると直ぐに近くの公園に出て皆既月食を見ました。雲の多かった空が夕方になると西から晴れてきて絶好の観測日和となりました。

続きを読む・続きの写真を見る "3年ぶりの皆既月食"

2014年8月 4日 (月曜日)

もやもやは続く

竹美しい邪魔者 2014.08.03撮影

切っても切っても芽を出してくる竹。この時期は特に生命力旺盛です。大元を切ってからもう十年以上も経つのに依然として芽を出してくる困りものですが、芽生えた笹を覗くと美しい造形を見ることができます。

先月に録画したNHK『戦後史証言プロジェクト 日本人は何をめざしてきたのか 2014年度「知の巨人たち」』の第3回と第4回を見終えた。第3回は「民主主義を求めて~丸山眞男~」、第4回は「二十二歳の自分への手紙~司馬遼太郎~」だった。第1回 「原子力 科学者は発言する~湯川秀樹と武谷三男~」と第2回 「ひとびとの哲学を見つめて~鶴見俊輔と「思想の科学」~」は放送を知らずに録画できなかった。

続きを読む・続きの写真を見る "もやもやは続く"

2014年7月 8日 (火曜日)

梅雨の晴れ間、でも台風が

モントブレチア咲き出しのモントブレチア 2014.07.07撮影

久しぶりに青空が広がり気持ちいいです。庭では夏の花モントブレチアが咲き出しました。この花が咲くと夏~って感じがします。
でも、去年のあの猛烈な暑さと比べると今年は涼しく、めっきり暑さに弱くなった老体には過ごし易い今年の夏です。尤も変動の激しい最近の気候を考えるとこの先は分かりませんが。

一昨日は新交響楽団の演奏会を聴きに池袋まで行ってきました。前回4月の演奏会をスキップしてしまったので半年ぶりに生のオーケストラの音を楽しんできました。曲目はワーグナーの楽劇「ニーベルングの指環」の第二部ワルキューレから「ワルキューレの騎行」、第四部神々の黄昏から「夜明けとジークフリートのラインへの旅」の2曲。そしてブルックナーの「交響曲第6番」でした。

続きを読む・続きの写真を見る "梅雨の晴れ間、でも台風が"

2014年6月28日 (土曜日)

雨の週末

雨粒雨、雨、雨 2014.06.28撮影

梅雨も本番、ぐずついた天気が続きます。雨の中動き回る虫は少ないのでしょう、サツキの枝に張られた蜘蛛の巣の収穫物は雨粒だけのようです。

W杯となると俄かサッカー・ファンとなってBS1で連日流される試合を観ています。といっても俄かファンですので朝早く起きて実況放送を観るなんてことはなく、昼間の空いた時間にテレビをつけて放送されていたら観る程度です。そんな調子ですからとうとうグループ・リーグでの日本戦を一試合を通して観ることもなく、昨日には日本の選手達は成田に着いてしまいました。

続きを読む・続きの写真を見る "雨の週末"

2014年6月15日 (日曜日)

梅雨の晴れ間 爽快な朝

アジサイ反射光 2014.06.15撮影

自治会の一斉清掃日ということで起き掛けに家の前の道路や側溝のゴミや枯れ葉を取り除きました。梅雨時とあってアスハルトの割れ目や側溝の穴からは雑草が逞しく茎を伸ばしていました。

永い間降り続いた雨が止んでここ数日は梅雨の晴れ間が広がっています。朝の内は気温も湿度も余りあがらず清々しい感じもします。庭のアジサイも随分と色づいてきました。

続きを読む・続きの写真を見る "梅雨の晴れ間 爽快な朝"

2014年1月20日 (月曜日)

こまごまと一週間

スイセン八重咲きのスイセン 2014.01.20撮影

寒い日が続いています。今月の光熱費の請求書を見ると一気に跳ね上がっていました。冷え切った部屋の朝晩の暖房や冷たくなったお風呂の追い焚きに時間が掛かってます。今日から大寒、まだまだ寒さが続きます。

昨日は暫く行けなかった新交響楽団のコンサートを聴きに池袋まで行ってきました。今回は伊福部昭生誕100年記念と銘打って日本人作曲家の作品の特集で馴染みの無い曲ばかりでした。アンコールは伊福部昭作曲「SF交響ファンタジー第1番」からゴジラのメインテーマで締めでした。

続きを読む・続きの写真を見る "こまごまと一週間"

2013年12月30日 (月曜日)

ほろ酔い、、、

山茶花Pcychedelic 2013.12.30撮影

年の瀬の我が家の恒例となるのか?
昨日は有楽町の読売ホールまで出掛けてお登紀(加藤登紀子)さんの年末恒例「ほろ酔いコンサート」を聴いてきました。開演の40分前に会場に着いて、まずは大関の樽酒を紙コップ2杯いただきほろ酔いで座席に。昼間の酒は効きます、そして2000席満員の熱気もあって更に。。。

前回は東京公演の中日で満員、今回は申し込みが遅れて公演最終日となって空いてるかなと思いきや満員でした。

続きを読む・続きの写真を見る "ほろ酔い、、、"

2013年12月16日 (月曜日)

初冬の公園

公園 冬空空いたベンチ 2013.12.12撮影

冬も進んで風が冷たくなってきました。ベンチに座る人も居なくなって近くの公園は昼でも寂しくなりました。

先週末は妻に引きつられて日比谷公会堂のコンサートに出掛けました。そして日曜日は2番目の孫の七五三と、毎日が日曜日の年寄りにとっては"平日"の週末となりました。ん?!考えてみれば平日は日曜日で週末が平日のパターン多いかも。

続きを読む・続きの写真を見る "初冬の公園"

2013年9月25日 (水曜日)

非日常の世界

ディズニー・シーウォルト・ディズニーの世界 2013.09.23撮影

先週の連休に続いてこの連休も孫と遊ぶことになりました。前回は次男家族が遊びに来て、今回は最初の孫の誕生日を祝って長男家族とディズニー・シーに小旅行となりました。

毎年恒例となっているのですが、これまではホテルで遊ぶことにしていたのを今回は一緒に中に入ってアトラクションを見たり、買い物、食事と広大な敷地内を夜まで歩き回ってクタクタになりました。

続きを読む・続きの写真を見る "非日常の世界"