2012年10月25日 (木曜日)

初雪の便り

刷毛雲 月刷毛雲に10日月 2012.10.24撮影

昨日の夕方、空を見上げると刷毛で掃いたように雲が広がっていました。そのまま焼けてくれたらとカメラを持って出掛けました。が、残念! そうは問屋が卸しませんでした。
今朝のニュースでは那須や日光で昨日初雪が観測されたようです。紅葉に雪、昨日登られた方は良い光景を見られたのではないでしょうか。

iPhoneやAndroidスマートフォンの普及でWEB技術の世界でもそれに合わせた動きが広がってきました。各ブラウザでHTML5やCSS3の実装が進みCSSの定義だけで画面の幅に合わせてデザインを自動再構成する技術「レスポンシブWEBデザイン」なるものの解説がネットで散見されるようになりました。

続きを読む・続きの写真を見る "初雪の便り"

2012年10月14日 (日曜日)

朝焼け夕焼け

朝景快晴の夜明け 2012.10.13撮影

昨日は朝早く目覚めた序でに夜明けの野辺に出てみました。澄んだ青空、真っ赤に焼けて漂う雲、清々しい朝の秋空がきれいでした。

朝焼けは天気が下り坂の兆しと言われます。一概にそうでもなさそうですが、昨日は午後から雲の多い天気になりました。

続きを読む・続きの写真を見る "朝焼け夕焼け"

2012年10月10日 (水曜日)

寒くなりました

セイタカアワダチソウ秋色 2012.10.09撮影

今週に入って急激に気温が下がってきました。千葉の最高気温は先週の27~8℃からここ2日は22℃へと急降下です。1枚余計に着込んでも足元から寒さが入り込んでくる感じです。

野辺に出るとセイタカアワダチソウの花やススキの穂が目立つようになってすっかり秋の雰囲気です。

続きを読む・続きの写真を見る "寒くなりました"

2012年10月 6日 (土曜日)

朝霧

コスモス 霧霧の朝 2012.10.06撮影

今日の千葉は久しぶりに霧の立ち込める朝となりました。霧の後は晴れるかと思いきや空一面雲に覆われています。午後からは雨の予報。しばらくは雲の多い日が続きそうです。

一時良くなりかけた風邪をこじらせて熱が出たまま下がらない日が続きました。今朝になってやっと平熱近くまで下がって一安心。後は咳と鼻水が止まってくれるのを待つばかりです。

続きを読む・続きの写真を見る "朝霧"

2012年9月29日 (土曜日)

だるい~グシュグシュ

夕焼け出足が遅く 2012.09.26撮影

身体全体がだるく鼻水グジュグジュが5日間も続いて治る気配もありません。重ね着すると暑いし脱ぐと寒い。何とも身の置き所がないって感じです。

26日の夕方は空全体が染まったのを見てノロノロと近くの野辺まで出てみました。が、着いた頃にはすっかり色も落ちて染まっているのは西の空だけでした。気づくのも出掛けるのもスロー、スローです。

続きを読む・続きの写真を見る "だるい~グシュグシュ"

2012年8月25日 (土曜日)

近い、実りの秋

稲田暑~い昼下がり 2012.08.24撮影

暑い日がまだまだ続いています。真っ昼間に野辺に出るとじりじりと照りつける太陽光線に頭がボーっとしてきます。稲穂が頭を垂れ、雀が集団となって田んぼの上を飛びまわっています。もう直ぐ稲刈りの季節です。

余りの暑さに何もする気が起きずにボケーっとしているとピンポーンとチャイムが鳴ってきりっとしたワイシャツ姿の一人の訪問者が門扉の前に立ってます。出てみるとある保守政党から立候補予定の青年で地元から立候補するのでよろしくとのことです。一通り話を聞いて引き上げようとすると握手を求められました。テレビのニュースで良く見る光景です。「近いうちに」で新人候補はこの暑い最中に動き出しているようです。

続きを読む・続きの写真を見る "近い、実りの秋"

2012年8月23日 (木曜日)

盆の花

キツネノカミソリ林の中で 2012.08.22撮影

ナツズイセンに続いて同じヒガンバナ科ヒガンバナ属のキツネノカミソリです。変わった名前を付けられたものです。葉っぱの形、花の色、葉っぱが無く花だけ咲いている様、などから名づけられたようです。

ヒガンバナがお彼岸の頃に咲くのに対してキツネノカミソリはお盆の頃に咲く花です。ナツズイセンからの連想で昨日になって近くの公園に行ったらやはり傷んだ花が多く時期を失っしたようです。

続きを読む・続きの写真を見る "盆の花"

2012年8月15日 (水曜日)

秋の兆し

雲秋の兆し 2012.08.12撮影

暑い日が続いていますが空には秋の兆しが見て取れます。地平線にモクモクと盛り上がる夏の入道雲に代わって、天空に刷毛で掃いたような雲が現れる日が多くなってきました。

お盆で帰省していたら親戚に不幸が出て急遽自宅に舞い戻りました。明日また喪服を持って帰省します。

続きを読む・続きの写真を見る "秋の兆し"

2012年8月11日 (土曜日)

お盆の暑さが 来た~

夕景夕涼み 2012.08.09撮影

何日かの凌ぎやすい日の後は暑~い夏が戻ってきました。お盆の時期って決まって蒸し暑い日が続きます。ここ10年近くの夏の帰省は、汗だくになりながら親がお世話になった方の新盆の家を廻るのが恒例になってます。丁度そんな年回りに自分がなったということでしょうか。
土砂降りの夕立の中を町並みがすっかり変わってしまって目的の家を探しあぐねてウロウロすることもありました。

一昨日の夕べはきれいな夕焼けとなりました。西窓から差し込む光に誘われて近くの野辺に出てみました。

続きを読む・続きの写真を見る "お盆の暑さが 来た~"

2012年8月 8日 (水曜日)

邪魔なキャリアー・アプリ

西日雲行き怪しく 2012.08.05撮影

昨日から季節は立秋、まだまだ暑さは続くのでしょうが今日は随分と凌ぎやすくなってます。今現在の気温は26℃で昨日と比べると5度くらい低くなってます。

4月に買い換えたスマート・フォンですが、なかなかOSのアップデートがかかりません。海外では早々とAndroid4.0に移行してるようですが。

続きを読む・続きの写真を見る "邪魔なキャリアー・アプリ"