2011年12月24日 (土曜日)

寒空に祈る

夕焼け祈り 2011.12.18撮影

何年ぶりかでのクリスマス・イブでの投稿です。
子供も巣立って老夫婦二人ではイブの食卓も和食に焼酎のお湯割りってとこです。

日本海側は大荒れの天気のようですが、ここ南関東は風は冷たいですが良い天気が続いています。買い物ついでの公園の夕景は綺麗なブルーのグラデーションを見せていました。

続きを読む・続きの写真を見る "寒空に祈る"

2011年12月 7日 (水曜日)

歩け、歩け

空秋空 2011.12.05撮影

兎に角、ネタ不足の自転車操業です。写真が無ければブログ記事を書くことも出来ない。ということで、カメラを持って散歩に出掛けることになります。

野辺は冬に向かってまっしぐら、木々は葉を落とし草むらは一面白茶けてきました。自ずと歩くスピードが上がり、立ち止まってファインダーを覗く時間が減ってきました。

続きを読む・続きの写真を見る "歩け、歩け"

2011年12月 6日 (火曜日)

銀杏の黄葉

銀杏日本晴れ 2011.12.05撮影

昨日、一昨日は日本晴れのいい天気でした。近くの公園を廻って街中の秋を探してみました。

午後の陽を受けた銀杏の黄葉が真っ青な空に映えて強烈なコントラストを見せていました。

続きを読む・続きの写真を見る "銀杏の黄葉"

2011年11月27日 (日曜日)

寒気(さむけ)

ススキ秋の煌めき 2011.11.25撮影

風邪をひいちゃいました。扁桃腺はあまり腫れていないので熱は微熱で起きていられますが、昨日、今日と咳き、鼻水がひどく唇も乾いて非常に憂鬱です。予兆を感じたのに金曜日の午後に散歩などしてこじらせたようです。

めっきり陽が短くなりました。4時半前には陽が落ちます。午後の光は輝きはあってもどこか寒々とした感じがします。

続きを読む・続きの写真を見る "寒気(さむけ)"

2011年10月25日 (火曜日)

朝霧

霧霧の朝 2011.10.25撮影

起きて外を見ると濃い霧が漂っていました。待望の霧、急いで着替えて外に飛び出しました。

霧が背景をボカしてくれるのでいつもは向けない方向にカメラを向けて構図が作れるのが霧のうれしいところです。

続きを読む・続きの写真を見る "朝霧"

2011年10月24日 (月曜日)

黄色の野辺

エノコログサ ススキ セイタカアワダチソウ秋の休耕地 2011.10.24撮影

昨日は孫の七五三で府中市の大国魂神社まで行ってきました。神社の境内に続く欅の並木が僅かに黄葉んで武蔵野にも秋が近づいていることを告げていました。車内には紅葉の高尾山の観光ポスターが貼られていました。もう少し行けば高尾山、千葉からだとちょっとした小旅行です。
今朝は遠出の疲れで朝寝坊。コーヒーで目を覚まし、回覧板を回しに外に出てみると野原が黄色く染まっていました。

続きを読む・続きの写真を見る "黄色の野辺"

2011年10月18日 (火曜日)

秋の桜

十月桜秋空に映える 2011.10.18撮影

明日からまた寒くなるようですがここのところ暖かい日が続きました。その為かあちこちで桜が咲いたニュースが報じられています。

そう言えば近くの病院でも咲き始めていたな~と、天気の回復するのを待って行ってみました。春のようにビッシリとではありませんがかなりの数の花をつけています。狂い咲きかいな、と思っていたら通りがかりのおばさんが毎年咲くんですよ~と教えてくれました。それなら十月桜ですね~と、見知らぬどうしが桜談義。若いお嬢さんも携帯で写真を撮ったりと一本の桜を5、6人が取り囲んで秋の桜を愛でていました。

続きを読む・続きの写真を見る "秋の桜"

2011年9月22日 (木曜日)

台風一過の朝

台風一過台風過ぎて 2011.09.22撮影

台風15号の進路の東側に中ったここ千葉でも凄い風と雨でした。植木鉢など飛びそうな物を地面に下し全ての雨戸を閉めてじっと過ぎ去るのを待つのみでした。

朝起きると雨、風とも治まって真っ青な空が広がっていました。

続きを読む・続きの写真を見る "台風一過の朝"

2011年9月17日 (土曜日)

いつまで続くこの暑さ

稲田夕方の野辺 2011.09.13撮影

30℃超えの晴天が続いていつまでも暑いですね~。13日の夕方稲架け風景を撮りに川向こうまで出掛けましたが空には入道雲がモクモクと湧いていました。陽射しも強く二つの大橋を渡っての行き帰りは汗びっしょりです。

続きを読む・続きの写真を見る "いつまで続くこの暑さ"

2011年9月13日 (火曜日)

刈り入れすんで

中秋の名月秋の団欒 2011.09.12撮影

昨日は中秋の名月ということで遅くなってから刈り入れの進む近くの田んぼを巡ってきました。

旧暦での中秋(7~9月の真ん中の月)、そして満月となる15日。と言っても旧暦8月15日が満月となる確率はそう多くないようですが偶々今年はピッタリと満月となりました。

続きを読む・続きの写真を見る "刈り入れすんで"