2013年12月11日 (水曜日)

今年も残すところ20日

カエデ 山茶花最後の競演 2013.12.08撮影

ダラダラと過ごす内に今年も残すところ20日となりました。師は走っても自分の腰は重く切羽詰った事を片付けるのに精一杯といったところです。
田舎から帰ったら追いかけるようにまた訃報が届きました。今週末は所用で出られないので代理をお願いしました。母の時もそうでしたが寒さに向かうこの時期は重なるんですよね~。合掌

庭の山茶花が随分と咲き揃ってきました。散り残ったもみじが最後の競演です。

続きを読む・続きの写真を見る "今年も残すところ20日"

2013年12月10日 (火曜日)

寒かった田舎の夜

ガマズミ初冬の庭 2013.12.07撮影

急遽、田舎で不幸があって帰省してきました。夜になると冷え込んで使い捨てのカイロを布団の中に入れて寝てました。千葉と比べると北関東は寒いです。

冬枯れの庭ではガマズミ(だと思う)とナンテンが真っ赤な実をたくさんつけて青空に映えていました。

続きを読む・続きの写真を見る "寒かった田舎の夜"

2013年12月 3日 (火曜日)

小春日和

山茶花山茶花の季節 2013.12.03撮影

穏やかな初冬の一日となっています。真紅の山茶花も咲き出して、これまた紅く色づいたカエデと競演といった所です。

昨夜は睡魔に襲われて早々に寝床に入りました。夜中に目を覚ますかと思いきや朝の目覚ましまで熟睡でした。

続きを読む・続きの写真を見る "小春日和"

2013年12月 1日 (日曜日)

起きるのが辛くなってきた

カエデ 山茶花 紅葉山茶花と楓 2013.11.28撮影

ここの処携帯の目覚ましアラームが鳴っても起きられません。ぐずぐずと寝床の温もりの中に1時間は浸かっています。寒くなりました。

雨戸を開けて庭を見ると朝の光にカエデが真紅に染まっています。きれいですね~。でも、外に出る気にはなれず、まずストーブに火を入れて暫くはだらだらと。

続きを読む・続きの写真を見る "起きるのが辛くなってきた"

2013年11月30日 (土曜日)

明日から師走

ススキ孔雀羽 2013.11.29撮影

早いもので明日から師走です。今年もまたイライラ、ぶつぶつで1年が過ぎ去ろうとしてます。何もしないで終わったな~。いや考えようによっては何もしなくて済んだ。有り難いことです。

天文ファンにとってはがっかりでしょうか。アイソン彗星が太陽の熱と重力で崩壊してしまったようです。未知なる世界はまだまだ広がっています。宇宙は勿論、地球も人間自体も。

続きを読む・続きの写真を見る "明日から師走"

2013年11月28日 (木曜日)

久しぶりの夕焼け撮影

夕景 夕焼け久しぶりの夕焼け 2013.11.28撮影

「相棒」の再放送を見ようと居間に降りてふと外を見たら良い感じの刷毛雲が出ていました。焼けてくれるかなと思いながら外に出て見ました。
この時期になると陽の沈む位置が随分と南を寄って建物に隠れてしまう為撮影ポイントを相当に西寄りに変えざるを得ません。歩かされるし、構図もかなり変わってきます。

続きを読む・続きの写真を見る "久しぶりの夕焼け撮影"

2013年11月27日 (水曜日)

冷たい風

カエデ 紅葉微光 2013.11.25撮影

今日は一日中強い風が吹いていました。室内にいると気温はそれ程でもないのに外に出ると風が冷たい。日一日と冬に近づいています。

雨の後の曇り空の月曜日、庭のカエデが僅かな光に照らされてしっとりとした色に染まっていました。いいですネ~、晩秋の色です。

続きを読む・続きの写真を見る "冷たい風"

2013年11月24日 (日曜日)

端りの山茶花

山茶花ひっそりと 2013.11.24撮影

山茶花がポツリポツリと咲き出しました。青々とした緑葉の中で鮮やかなピンクの花をつけています。どういう訳か真紅の花は遅れて咲きだします。

今日の千葉は暖かな一日となりました。明日からは荒れ模様の予報が出ていますので貴重な週末だったようです。といっても毎日が日曜日の私には関係はないのですが。

続きを読む・続きの写真を見る "端りの山茶花"

2013年11月22日 (金曜日)

庭の楓も秋彩

カエデ 紅葉穏やかな秋空に映える 2013.11.22撮影

今日は秋空が広がって穏やかな一日となりました。庭のカエデも紅く染まって青空に映えてきれいです。
ところが近づいて良~く見ると葉の先がチリチリになっています。ま、遠目で楽しみましょうか。

今週末は天気も良さそうです。関東の平野部の名勝地は紅葉狩りで賑わうことでしょう。房総はもうちょっと先かな~?

続きを読む・続きの写真を見る "庭の楓も秋彩"

2013年11月18日 (月曜日)

夕べの小菊

キク 夕景夕べの小菊 2013.11.17撮影

ガタガタと雨戸を鳴らして木枯らし*2 が吹いています。でも未だ秋、頬を刺すような寒さではありません。

昨日の夕方いつもの散歩コースに出てみると、田んぼに下る坂道の縁で小菊が満開になってました。毎年目を楽しませてもらっているのですが、どなたが手入れをしてくださっているのか未だに分りません。有り難いことです。

続きを読む・続きの写真を見る "夕べの小菊"