タグ「Windows11」 の検索結果(1/2)

2025年10月11日 (土曜日)

アップデートで障害

夕焼け野辺の夕焼け 2025.09.28撮影

今日は急激に寒さを増してお昼になっても気温は17℃台で推移しています。関東の南岸をかすめて行った台風22号が去って一気に寒気を引き込んだのか、続いてやって来てる台風23号が呼び込んでいるのか、暑い暑い残暑から一気に晩秋って感じになってます。

先月末は彼岸花を前景に夕焼けを撮ろうと野辺に出たのですが花の位置が悪く夕焼けだけの写真となりました。www

続きを読む・続きの写真を見る "アップデートで障害"

2024年10月18日 (金曜日)

Windows11 24H2 アップデート

十三夜の月 月十三夜の月 2024.10.15撮影

ここ三日間は雨そしてどんよりとした曇り空となってます。日没の時間に晴れてくれたら「紫金山・アトラス(Tsuchinshan-ATLAS)彗星」を見てみたいのですがその情報に気づいた時からずっと西の空は曇っています。国立天文台の観測では13日には肉眼でも見られたようです。尤もその頃は仰角が低いので海岸に出ないと無理だったとは思いますが。

続きを読む・続きの写真を見る "Windows11 24H2 アップデート"

2023年4月27日 (木曜日)

今回は、緑と紅色

ツツジ山茶花の根元をくぐって 2023.04.22撮影

昨日は一日中降り続いた雨もあがって、今日は雲一つない青空が広がり気持ち良い陽気となりました。

庭のツツジが満開です。

続きを読む・続きの写真を見る "今回は、緑と紅色"

2023年4月14日 (金曜日)

意図せずにオーバークロック

シャガ木漏れ日当たる 2023.04.01撮影

風の強い日が続いています。加えて黄砂ということできょうも洗濯物は部屋干しです。

新しいパソコンは表面上は問題なく使えてはいるのですがいくつかの問題を抱えていてネットで検索しながら手探りで修正を加えています。

続きを読む・続きの写真を見る "意図せずにオーバークロック"

2023年3月31日 (金曜日)

雨続きだった今年の桜

グリーンベルト 桜久しぶりの晴れ間 2023.03.28撮影

先週後半から一週間ほど雨に祟られて満開の桜は雨の中でした。ようやく青空の覗いた28日に最寄り駅近くの桜並木に立ち寄って数枚だけ撮影して早々に引き上げました。

一方通行の道路に駐車して撮影してるとベンツがやって来て邪魔だとばかりに睨んで通過して行きました。

続きを読む・続きの写真を見る "雨続きだった今年の桜"