2009年10月19日 (月曜日)

秋深まる裏那須

大峠

15日は久しぶりに大峠から三本槍岳への稜線を歩いてきました。流石に那須山頂部の紅葉時期から2週間も経っているので、紅葉の鮮やかさは失せ秋の深まりを感じさせる風景でした。

続きを読む・続きの写真を見る "秋深まる裏那須"

2009年10月18日 (日曜日)

観音沼の紅葉2009

観音沼

今年の秋は足早にやってきてます。14日~16日に奥会津を巡ってきましたが、例年10月末に見頃となる観音沼は既に見頃直前といった感じでした。

14日に国道289号線から観音沼に入り、翌日裏那須の大峠に登り、帰りに再び観音沼に立ち寄り、16日には矢の原湿原の様子を見て帰ってきました。

続きを読む・続きの写真を見る "観音沼の紅葉2009"

2009年6月24日 (水曜日)

霧の駒止湿原

駒止湿原

4時半を過ぎて湿原に入りましたが湿原全体が濃い霧に覆われていました。たなびく霧を期待していましたが、風がないせいかべったりの霧です。目的のワタスゲは去年が良かっただけにまだら模様でちょっと残念でした。上の写真の大谷地はまだ良かったですが、白樺谷地、水無谷地は部分的に密生してるって感じでした。

続きを読む・続きの写真を見る "霧の駒止湿原"

2009年6月23日 (火曜日)

サユリスト

高清水自然公園

南会津町・高清水自然公園のひめさゆりを見てきました。南会津町の宿に宿泊した人向けに早朝撮影会なる企画があったので参加してみました。通常は8時の開園ですが、町内の宿から予約を入れてもらうと、早朝4時から入園できるというものです。

続きを読む・続きの写真を見る "サユリスト"

2009年5月13日 (水曜日)

春紅葉の観音沼

観音沼

南会津に来ると必ずと言っていい程立ち寄る観音沼。いつ来てもその時々の風情を見せてくれます。この時期、桜やユキヤナギが咲き残り、ミツガシワが鮮やかな緑の中に白い花をつけ、木々がさまざまな萌黄色を見せ青い水面にその色を映しています。秋の紅葉時期と違って訪ねる人も少なく、数組のカメラマンが沼のあちこちに散らばってゆったりとした時間を過ごしています。

続きを読む・続きの写真を見る "春紅葉の観音沼"

2009年5月12日 (火曜日)

湧き水と矢の原湿原

矢の原湿原

御池田代を7時半に切り上げ駐車場で一休み、そして桧枝岐村をぶらついた後宿近くに戻り昼食を摂りまた一休み。それでも時間があったので昭和村の矢の原湿原まで足を伸ばしてみました。矢の原湿原は初めての訪問です。

続きを読む・続きの写真を見る "湧き水と矢の原湿原"

2009年5月11日 (月曜日)

雪融けの御池田代

御池田代

久しぶりに南会津をぶらっと廻ってきました。最初の目的地は福島側の尾瀬への入り口・御池です。御池まで国道352号線が開通して半月。帰る頃には駐車場に数十台の車が入っていました。大半は燧ケ岳を目指す山スキーの人達で、駐車場横の御池田代にやって来る人は無くのんびりと田代の雪の上を散策してきました。

続きを読む・続きの写真を見る "雪融けの御池田代"

2009年4月25日 (土曜日)

会津の春

米沢の千歳桜

大林ふるさとの山からの帰り道、会津盆地の桜を見ながら帰ろうとまたもや遠回りしました。目指すは会津美里町の「米沢の千歳桜」。
桜は広ーく開けた盆地の畑の真ん中に立っていました。遠くに真っ白く雪をかぶった飯豊連峰、その右手には残雪を抱く磐梯山が聳える絶好の位置取りです。

続きを読む・続きの写真を見る "会津の春"

2009年4月24日 (金曜日)

カタクリと山桜

大林ふるさとの山

会津三島町の大林ふるさとの山。林一面がカタクリのピンクに染まっていました。そしてヨシノサクラが咲き出して山全体が春~って感じです。

続きを読む・続きの写真を見る "カタクリと山桜"

2009年4月23日 (木曜日)

柳に桜

遊行柳

足早の桜前線に今年は無理かなと思っていた那須の桜になんとか間に合いました。さすがに散り始めていましたが善しとしましょう。写真は西行そして芭蕉が遊んだといわれる那須町芦野の遊行柳です。

続きを読む・続きの写真を見る "柳に桜"