2010年4月 4日 (日曜日)

野辺を歩く

桜

近くのお稲荷さんに在るさくらが満開。有名どころと違って一人でノンビリと撮影できます。

続きを読む・続きの写真を見る "野辺を歩く"

2010年4月 3日 (土曜日)

風も止んで

チューリップ

チューリップが一昨日2株開きました。そして昨日の南風に誘われて次々と開花しました。が、風が強すぎました。開いた花びらが飛んじゃいました。残念。。。

続きを読む・続きの写真を見る "風も止んで"

2010年4月 1日 (木曜日)

ハナニラ咲いた

ハナニラ

昨日やっとハナニラが咲き出しました。日陰で、また咲き出しということもあって濃い紫です。

続きを読む・続きの写真を見る "ハナニラ咲いた"

2010年3月31日 (水曜日)

花見or人見

オオベニカシワ

昨日は午後から都心まで花見に出掛けました。

朝から晴れ上がった庭では、オオバベニガシワが真っ赤な葉っぱを青空に突き出しています。この時期には目立つ存在です。

続きを読む・続きの写真を見る "花見or人見"

2010年3月30日 (火曜日)

じれったい

チューリップ

今日は快晴、この天気明日まで持ちそうですが、不安定な天気が続きます。気温が上がらず庭のチューリップもハナニラも蕾のままなかなか開きません。

それでもよく見ると少しづつ色も形も開花に向けて動いているようです。

続きを読む・続きの写真を見る "じれったい"

2010年3月28日 (日曜日)

今年も遅かった

コブシ

昨日の朝は去年見つけたコブシの大木を見に出掛けましたが遅かった。昨年も青空を待ってたら出遅れてしまったのにすっかりその事を忘れていました。家に戻って自分のブログを見て思い出しました。アホ

仕方なくあちこち廻ってなんとか傷みのすくないコブシを見つけてカメラに収めました。

続きを読む・続きの写真を見る "今年も遅かった"

2010年3月27日 (土曜日)

雨もまた 続々

チューリップ

赤いラインが綺麗でした。

近所のソメイヨシノも随分と赤みを増して膨らんできました。一部は咲き出しましたね。いよいよサクラの季節到来です。

続きを読む・続きの写真を見る "雨もまた 続々"

2010年3月26日 (金曜日)

雨もまた つづき

アケビ

昨朝は雨の中目に付いたものをバシャバシャ連射で撮ってたら優に200枚を超えちゃいました。
ということで、昨日のつづきです。

続きを読む・続きの写真を見る "雨もまた つづき"

2010年3月25日 (木曜日)

雨もまた楽し

プリムラ

昨日から雨が降り続いています。そして今朝は冷たい雨、カメラを持つ手が凍えそうです。

それでも背景となる路面や壁面そして被写体となる植物もしっとりとした色になるので、写真を撮るには雨も良いものです。普段はレンズを向けないようなものにもついカメラを向けてしまいます。

続きを読む・続きの写真を見る "雨もまた楽し"

2010年3月24日 (水曜日)

紅注して

チューリップ

真紅の紅を注したように蕾が膨らんできました。そろそろチューリップが咲き出しそうです。

続きを読む・続きの写真を見る "紅注して"