2013年3月15日 (金曜日)

今年も満開 ラッパズイセン

ラッパスイセン毎年きれいに 2013.03.11撮影

昨日までの荒れた天気とは打って変わって今日は朝からよく晴れ上がって穏やかな天気となっています。その分起きたときの空気はヒンヤリとしてましたが、これから気温がどんどん上がりそうです。

玄関脇の小さな小さな花壇でラッパズイセンが満開“でした”、と過去形です。ここの処の強風と昨日の雨で随分と花が傾き傷んでしまいました。
20センチ程度の背丈の短いスイセンですが、毎年きれいにそして沢山の花をつけてくれる可愛らしいスイセンです。

続きを読む・続きの写真を見る "今年も満開 ラッパズイセン"

2013年3月14日 (木曜日)

小さな一株

ヒヤシンス小さいながらも 2013.03.11撮影

夕べから雨が降り出し今まだ降り続いています。しばらく雨が無かったので良いお湿りになっています。お日さまが出ていない分気温は上がりませんが以前のような寒さは感じません。寒暖の繰り返しはあってもやはり春ですね~。るんるん

庭では一株のヒヤシンスが花をたくさんつけてます。背丈が全然伸びず10cm程の小さな株ですがその分養分が花に回ったようです。

続きを読む・続きの写真を見る "小さな一株"

2013年3月13日 (水曜日)

今日もまた強風

梅梅は終盤 2013.03.12撮影

今日も朝から強い南風が吹いています。ここのところずっと風の強い日が続いてガタガタ、ざわざわと忙しない感じです。
その生暖かい風にアっという間に梅は満開そして散り始めて終盤となりました。

日没後の西空にパンスターズ彗星が見えるというので昨日の夕方外に出てみましたが探せませんでした。当初予測ほど明るくならずに肉眼では無理のようですね。しかも地平線ぎりぎりに現れるようですので余程開けた場所でないと無理なのかも。君津市で撮影に成功した方が居られるようです。すごい!

続きを読む・続きの写真を見る "今日もまた強風"

2013年3月12日 (火曜日)

庭の桜が咲きました

桜初咲き 2013.03.12撮影

庭の桜が咲き出しました。例年並みの開花時期ですが、昨年と比べると2週間も早い開花となりました。梅も同様でしたので昨年が異常に遅かったことになります。

例年ですとこれで桜シーズンの開幕といった所です。後一週間もすれば東京のソメイヨシノも開花することでしょう。にこにこ

続きを読む・続きの写真を見る "庭の桜が咲きました"

2013年3月 7日 (木曜日)

春めいて

梅春の夕べ 2013.03.05撮影

ここの処急速に春めいてきました。コートを外し更に1枚脱いで外に出られる陽気です。庭の梅も開花が進んで2分咲きといったところです。

気象庁の桜開花予報も発表される度に早めに修正されています。何か気忙しい春になりそうです。

続きを読む・続きの写真を見る "春めいて"

2013年3月 3日 (日曜日)

桃の節句

梅梅が咲いた 2013.03.03撮影

庭の梅が咲き出しました。朝起きて外を見ると数輪ですが花を開いていました。異常に遅かった去年と比べると半月程早い開花となりました。

昨日は三番目の孫の1歳の誕生日と桃の節句を兼ねたお祝いに調布まで出掛けました。一日中強風の吹き荒れる天気でしたが大きな交通の乱れもなく往復できました。正月には這い這いだった孫もつかまり立ちで動き回るようになってました。子供の成長は早いものです。

続きを読む・続きの写真を見る "桃の節句"

2013年3月 1日 (金曜日)

春一番'2013

オオキバナカタバミ春風にゆらりゆらり 2013.03.01撮影

今日は湿ったちょっと生暖かい南風が吹き込む愚図ついた天気になっています。気象庁の発表では、この風は関東地方での春一番*4となったようです。

庭ではオオキバナカタバミがあちこちで花を開き始めました。この花が咲き出すと春を感じます。

続きを読む・続きの写真を見る "春一番'2013"

2013年2月25日 (月曜日)

今年の初観梅

梅咲き始め 2013.02.25撮影

そろそろ早咲きの梅が咲いているかも知れない、と、この辺では早く咲く梅を見に出掛けてみました。今年は寒さが続くためか梅の開花が遅れ気味ですね~。一昨年の今日に行ったときには満開でしたが、今年はチラホラと咲いている程度でした。それでも今年の初観梅、ちょっとうれしい気分です。

昨日、今日と携帯やPCに入れてる地震速報のソフトが何回も鳴ってます。昨日は千葉東方沖と福島沖、今日は栃木県北部。特に今日の地震は気象庁が緊急地震速報を出したのでドコモのエリアメールまで鳴って三重奏でした。ビックリ顔 こう続くと不安になります。

続きを読む・続きの写真を見る "今年の初観梅"

2013年2月21日 (木曜日)

日向の温もり

山茶花差し込む春 2013.02.20撮影

今日は冷たい風が吹き込んで寒~い朝を迎えました。陽の光は強いのにヒンヤリとした空気が体全体を包んでる感じです。
風が止んで温もりも感じられた昨日とは打って変わったような寒さです。

カテゴリーの見直しと記事リストへの分割機能の導入、Document TypeのHTML5への移行とシェアー・ボタンの見直しも一段落し、例によってIE Testerで検証しながら悩ましいIE6、IE7への対応を済ませました。W3CのValidatorでのチェックも済んで気になっていた部分の改修は一件落着です。

続きを読む・続きの写真を見る "日向の温もり"

2013年2月20日 (水曜日)

裸木と雲

裸木 雲大木 2013.02.20撮影

銀行に用事ができて昼前に商店街まで出掛けました。朝方空を覆っていた雨雲が徐々に退き青空に棚引く高層雲に取って代わりつつありました。街や公園の冬木立は射し始めた光を精一杯受け留めて嬉しそうです。

今週から季節は雨水。少しづつ春が近づいています。風は冷たいながらも直射日光を浴びると温かみを覚える一日でした。用事を終えた時は丁度お昼時。久しぶりにと住宅街に在るお蕎麦屋さんでお昼としました。

続きを読む・続きの写真を見る "裸木と雲"