2025年10月30日 (木曜日)

高額療養費の計算がややこしい

ホトトギス今年も咲いたホトトギス 2025.10.29撮影

急激に寒くなってきました。10月なのに一気に晩秋って感じです。加えて今年の10月はすっきりと晴れる日が少なく異常に日照時間が少なくなってます。

タイワンホトトギスに加えて日本種のホトトギスも咲いて庭の一角だけが異様な光景になっています。

続きを読む・続きの写真を見る "高額療養費の計算がややこしい"

2025年9月12日 (金曜日)

ネタが無い

かみのやま温泉 夜明け夜明け 2025.09.04撮影

相変わらず暑い日が続いていますが今朝は昨夜の雷雨のお陰で少し暑さが和らいでいます。それでも11時には28℃を超えて蒸し暑くなってます。

暑い日向に出る気も無く写真ネタが皆無、そしてブログ・ネタも無く投稿もまばらになっています。

続きを読む・続きの写真を見る "ネタが無い"

2025年8月23日 (土曜日)

理解できないながらも戴きました

水玉久しぶりのお湿り 2025.08.02撮影

今日は二十四節気で「処暑」。そして閏月6月が明けて旧暦7月1日。暑さが治まる季節ですが猛烈な暑さが続いています。扇風機で外の空気を取り入れても熱波が襲ってきます。

家の中を移動するにも氷で冷やした水筒を四十六時中持って歩いています。暑い、暑い。

続きを読む・続きの写真を見る "理解できないながらも戴きました"

2025年5月14日 (水曜日)

今年の年金支給額は?

シャガ裏庭に咲くシャガ 2025.04.21撮影

ここの処夏日になる日が増えてきました。脱衣場やトイレの暖房機を今日になってやっと片付けました。出かけると半袖の人を見るようになりましたが自分はまだまだ長袖からは解放されてません。

日本年金機構のホームページに「令和7年4月分からの年金額等について」のお知らせが載りました。

続きを読む・続きの写真を見る "今年の年金支給額は?"

2025年4月11日 (金曜日)

寂しい今年の桜の季節

オオシマザクラ 桜ご近所のオオシマザクラ 2025.04.04撮影

先月末にさくらの開花宣言が出てからこの方定期的に南岸低気圧が通過してなかなか長い間連続して晴れる日がありません。今日も朝からどんよりとしてちょっと蒸すような感じの陽気になってます。

そんな天気とは関係なく今年はじっくり桜を見る余裕もなくシーズンが過ぎ去ってしまいました。

続きを読む・続きの写真を見る "寂しい今年の桜の季節"

2025年1月26日 (日曜日)

1月の恒例行事

サツキ西日に輝く 2025.01.21撮影

季節は大寒なのに、ここの処冷え込みの緩んだ日が続いていました。が、旧正月を目の前にして今日は寒さが戻り昼になっても冷たい空気に包まれています。

今年は社会保険料の納付証明書が早めに届いたこともあって先の20日に確定申告を済ませました。

続きを読む・続きの写真を見る "1月の恒例行事"

2024年12月31日 (火曜日)

せわしく過ぎた年の終わり

夜景 幕張副都心宴の後 2024.12.30撮影

2024年も残り1時間となりました。1年があっという間に過ぎ去りました。

1年のどん詰まりを息子家族と近くのホテルで過ごしました。

続きを読む・続きの写真を見る "せわしく過ぎた年の終わり"

2024年12月21日 (土曜日)

壊れ物続出

オオバベニガシワ葉を落とす前に色づくオオバベニガシワ 2024.12.14撮影

やはり暖冬なのかそれともここ千葉市だけの異常なのか、今朝の気温は夜中から朝6時にかけて12℃もありました。その後4.5℃まで下がりましたが冬の夜中にこの気温って変ですよね~。その後徐々にまた上昇して最高気温は16℃を超えました。お隣の観測地点では夜中から1桁或いは氷点下まで下がっていますので千葉市だけが特殊なんですかね~。

前回の投稿でいろんな電化製品が壊れてる話を書きましたが、他にもノートPCやスマホがおかしな動きをするようになってきました。

続きを読む・続きの写真を見る "壊れ物続出"

2024年12月12日 (木曜日)

年々ガタつく人間と物

山茶花咲き出したピンクの山茶花 2024.12.05撮影

今朝は今年一番の冷え込みとなって最低気温が2.5℃まで下がりました。周りの内陸の都市では氷点下の所もあるのでここ千葉市は比較的にはまだ穏やかではあります。明日の朝はもっと冷え込む予報が出ていますので起きるのが辛い季節になってきました。

庭では山茶花が咲き出しました。毎年そうなのですが、まずは先んじてピンクの花が満開となっています。

続きを読む・続きの写真を見る "年々ガタつく人間と物"

2024年11月22日 (金曜日)

寒い中を車の6ヶ月点検

ハイビスカス ハゼラン雨に濡れるハゼランとハイビスカス 2024.11.02撮影

今月も雨の日が多くなっています。冬になってもなかなか天気は安定しません。

そんな中今日は朝から晴れ上がって気温も18℃と暖かい日になっています。

続きを読む・続きの写真を見る "寒い中を車の6ヶ月点検"