2015年10月 1日 (木曜日)

アサガオ再び

アサガオ再び咲き出したアサガオ 2015.09.29撮影

ブルーのアサガオが初夏の咲き出し時期に咲いて以来ずっと真夏の間は咲かずにきたのにこの時期になってまた咲き出しました。随分と涼しくなった所にここの処温かさが戻って初夏の頃の陽気に近くなったからでしょうか。

二階のベランダまで蔓を伸ばして咲くアサガオの花。寝起きのひととき、寝室の障子を開けると目にとまる見事に清々しく咲くアサガオの花を二人で楽しんでいます。

続きを読む・続きの写真を見る "アサガオ再び"

2015年9月28日 (月曜日)

青空広がる

コスモス 秋空雨上がりの朝 2015.09.28撮影

今日は青空が広がって清々しい気持ちいい朝を迎えました。昼過ぎには屋内に居ても暑いくらいに気温が上がりました。ここしばらく気温の低い日が続いていただけに時期は早いですが小春日和って感じです。

散歩道に咲くコスモスが朝の光を浴びてきれいでした。

(追)夕刻にはスーパームーンを見に出かけてみました。

続きを読む・続きの写真を見る "青空広がる"

2015年9月23日 (水曜日)

秋分そして彼岸の中日

彼岸花秋分 2015.09.22撮影

早いもので今日から秋分。あぜ道のあちこちで彼岸花が咲き誇っています。

昨日はきれいな秋の雲に誘われて夕方になって野辺に出てみました。彼岸花にフラッシュの反射光を当ててみました。

続きを読む・続きの写真を見る "秋分そして彼岸の中日"

2015年9月11日 (金曜日)

久しぶりの青空

秋空 青空青い空 白い雲 2015.09.11撮影

久~しぶりの青空です。昼を過ぎて気温も急上昇。青空と白い雲に誘われて外に出てみました。

大きな爪痕を残したダブル台風。熱帯低気圧に変わったとはいえ元は台風18号、そして東海上を北上する台風17号に挟まれて、特定の河川の上流から下流にかけて長く降り続けた豪雨に1級河川が決壊する事態となりました。台風のたどったコースが関東からは遠いことでちょっと甘く見ていた処も在って、TVニュースから流れる画面に唖然としてしまいました。

続きを読む・続きの写真を見る "久しぶりの青空"

2015年9月 8日 (火曜日)

季節の進みが早いです

ヒガンバナ咲き出しのヒガンバナ 2015.09.06撮影

お彼岸を過ぎた頃になると毎年真紅の花を見せてくれる貸農園のヒガンバナが今年は早々(はやばや)と花を着けました。

猛暑続きの今年でしたが、その後の台風の襲来や急な寒気の流入でここの所は秋雨前線が停滞して雨が続いていますので開花が早まっているのでしょうか。ヒガンバナの名所「ひだか巾着田」も花芽の発芽が進んでいるようです。

続きを読む・続きの写真を見る "季節の進みが早いです"

2015年9月 6日 (日曜日)

今日は日曜日ということで

ススキ秋を感じる 2015.09.06撮影

今日は日曜日だし~、と(毎日が日曜日の我々には縁の無い言葉なのですが、ハハハ)朝寝坊して昼前になって散歩に出かけました。早朝とはまた違った光加減で写真も雰囲気が変わりますね。

ここの所ずっとぐずついた天気が続きます。早朝には青空が広がっていた今日も散歩に出る頃には雲に覆われ夕方には雨が降り出しました。実りの秋を前にして日照不足が心配です。

続きを読む・続きの写真を見る "今日は日曜日ということで"

2015年8月21日 (金曜日)

遅かったゼフィランサスの初咲き

ゼフィランサス遅い初咲き 2015.08.19撮影

正午の室温が28℃、今日は湿度はあるものの窓を開け放ってエアコンなしで過ごせそうな陽気になってます。

ここの所の雨でゼフィランサスがやっと一輪花を咲かせました。今年は遅かったです。

続きを読む・続きの写真を見る "遅かったゼフィランサスの初咲き"

2015年8月19日 (水曜日)

朝の散歩

雲雲、雲、雲 2015.08.18撮影

毎朝の散歩がようやく習慣となってきました。朝起きて雨が降ってないようだと、6時前には出て体力の7割程度の速足で30分ほど野辺を回ってきます。体調が良ければ1時間ほどに延びることもあったり、夜に何度も目が覚めた時などは出るのが6時を過ぎたり体調によっては起きれなかったりと、まだまだ不安定ですが夏の間にしっかりと習慣にしたいものです。

昨日は久しぶりにカメラを持って出かけてみました。空には雲がびっしりと敷き詰められて、雲間から覗く青空が流氷の切れ目の海のように見えました。

続きを読む・続きの写真を見る "朝の散歩"

2015年8月 3日 (月曜日)

酷暑の葉陰で

クズうたた寝 2015.08.01撮影

うだるような暑さが連日続いています。そんな暑さの中、散歩道沿いの藪では大きな葉っぱの陰でクズの花が咲いています。花期は終盤で、葉っぱの上にこぼれた花がうたた寝をしてるようにも見えます。

一週間以上待たされてやっと新しいエアコンの取り付けが昨日午後の暑い盛りに行われました。この暑さで需要が多いんでしょうね、作業の方に聞くと一人で連日4~5台は設置して回るんだとか。暑い中汗だくでの作業で大変です。お蔭さまで昨夜はよく眠れました。感謝! 感謝!

続きを読む・続きの写真を見る "酷暑の葉陰で"

2015年7月16日 (木曜日)

蝉の初鳴き

アサガオ風強し 2015.07.15撮影

台風11号の接近に伴って今日は朝から雨が降ったり止んだりを繰り返しています。昨日までは猛烈な暑さを運んできましたが、雨が降り出して暑さの方は一休みの感じです。
風は相変わらず強まったり弱まったりを繰り返しています。発達したまま今夜には四国に上陸し西日本を縦断とのこと。大きな被害とならないことを祈るばかりです。

日除けにとネットに這わせたアサガオがここの所の強い風に顔をゆがめています。

続きを読む・続きの写真を見る "蝉の初鳴き"