2024年12月12日 (木曜日)

年々ガタつく人間と物

山茶花咲き出したピンクの山茶花 2024.12.05撮影

今朝は今年一番の冷え込みとなって最低気温が2.5℃まで下がりました。周りの内陸の都市では氷点下の所もあるのでここ千葉市は比較的にはまだ穏やかではあります。明日の朝はもっと冷え込む予報が出ていますので起きるのが辛い季節になってきました。

庭では山茶花が咲き出しました。毎年そうなのですが、まずは先んじてピンクの花が満開となっています。

続きを読む・続きの写真を見る "年々ガタつく人間と物"

2024年12月 6日 (金曜日)

遅い秋色

桜 紅葉桜並木もやっと色づき始めた 2024.11.29撮影

今朝は冷え込みも本格的になって風も冷たいです。明日から季節は大雪、いよいよ冬到来でしょうか。

11月末になってもなかなか色づかない今年、何とか秋の色を探そうと駅近くの桜並木に行ってみました。桜はそれなりに色づいていましたが、銀杏はもうちょっとって感じでした。

続きを読む・続きの写真を見る "遅い秋色"

2024年11月29日 (金曜日)

久しぶりの絵画展

ジョロウグモ女郎蜘蛛 2024.11.19撮影

もう直ぐ師走というのにここ数日千葉は暖かい日が続いています。最低気温が2桁で最高気温が15℃を超えています。

庭ではジョロウグモがあちこちに網を張ってますが、暖かいとはいえこの季節に獲物が有るのか疑問です。

続きを読む・続きの写真を見る "久しぶりの絵画展"

2024年11月22日 (金曜日)

寒い中を車の6ヶ月点検

ハイビスカス ハゼラン雨に濡れるハゼランとハイビスカス 2024.11.02撮影

今月も雨の日が多くなっています。冬になってもなかなか天気は安定しません。

そんな中今日は朝から晴れ上がって気温も18℃と暖かい日になっています。

続きを読む・続きの写真を見る "寒い中を車の6ヶ月点検"

2024年10月14日 (月曜日)

今回の新響の演奏会は錦糸町で

柿秋空に柿 2024.10.13撮影

秋の愚図ついた天気から抜けて出て青空が広がるようになりました。昼間は長袖ではちょっと汗ばむような気温になっています。

暑くて長い残暑で調子が悪かった柿は病気にやられたのか真っ赤に腐って落ちたり鳥たちの格好の餌になったりでかなりの数が無くなりました。それでも結構な数が残ったのですがまだ固くて甘さが足りません。数が生り過ぎたせいかいつもと比べると小粒です。今年の夏の暑さはいろんな形で影響を残しています。

続きを読む・続きの写真を見る "今回の新響の演奏会は錦糸町で"

2024年10月10日 (木曜日)

遺族年金支給額の計算をやってみた

カラスウリ藪に生るカラスウリの実 2024.09.23撮影

昨日、今日と朝の最低気温が15℃台となって一昨日までとは打って変わって肌寒い雨の一日となっています。やっと秋らしくなってきたってことでしょうか。

ネットを見てると遺族年金に関する記事がチラホラあってどうも思ってたほどは支給されないようなことが書かれています。そこで自分の場合(自分が死んだ後w)はどうなるんだろうとエクセルを使って計算してみました。

続きを読む・続きの写真を見る "遺族年金支給額の計算をやってみた"

2024年9月19日 (木曜日)

猛暑もそろそろ、、、かな?

中秋の名月 月中秋の名月 2024.09.17撮影

昨18日に東京では最も遅い猛暑日を記録更新したそうですが、ここ千葉市も連日真夏日で9月に入っても最高気温が30℃を下回ったのは3日のみと厳しい猛暑が続いています。

そんな厳しい残暑の続く17日の夕方は汗だくになりながら秋の風物「中秋の名月」を撮ろうとロケーションを探して近所をあちこち探し回りました。が、結局は探せずにいつもの場所で代り映えしない撮影となりました。

続きを読む・続きの写真を見る "猛暑もそろそろ、、、かな?"

2024年9月12日 (木曜日)

9月になっても続く暑さ

入道雲モクモクと入道雲 2024.09.10撮影

なかなか暑さが治まりません。昨年も残暑が厳しかったですが今年も同様に真夏日/熱帯夜が未だに続いてます。

そんな暑い昼下がり、真っ青な空に聳える入道雲を撮りに近くの公園に出てみました。

続きを読む・続きの写真を見る "9月になっても続く暑さ"

2024年8月30日 (金曜日)

この処雨が続きます

ハイビスカスまだまだ咲きますハイビスカス 2024.08.04撮影

動きの遅い台風10号のお陰でここ数日雨の日が続いています。天気図を見ると西に台風、東に熱帯低気圧、北に秋雨前線と大雨の元が並んでいます。

この台風、のろのろに加えて流石の気象庁も進行方向を読めない困った台風だったようです。

続きを読む・続きの写真を見る "この処雨が続きます"

2024年8月20日 (火曜日)

暑過ぎて

ミンミンゼミ今年の夏はうるさくなかった 2024.07.29撮影

まだまだ暑さは続くようで今朝で熱帯夜は33日間途切れず続いています。毎夜エアコンを入れっ放しで体に良いわけないですが熱中症を避けるためにはいたし方ないって処です。

立秋も過ぎてもうすぐ処暑、いつもならツクツクボウシが盛んに鳴く時期ですが今年はまだ2回程しか聞いていません。

続きを読む・続きの写真を見る "暑過ぎて"