2014年8月25日 (月曜日)
2014年7月18日 (金曜日)
ケース・フィルターの清掃
2014年4月18日 (金曜日)
アプリいろいろ
2014年3月25日 (火曜日)
ポカポカ陽気
2014年3月21日 (金曜日)
梅狩り散歩
2014年3月18日 (火曜日)
庭の桜も咲いて
2014年3月16日 (日曜日)
春の陽気の中で
2014年3月15日 (土曜日)
使いづらいWindows8.1
2014年3月 1日 (土曜日)
すっかり浦島太郎
2014年1月31日 (金曜日)
旧正月

今日は旧暦の正月元旦。旧正月と聞くと思い出すのが実家に飾られていた「だんごの木」。ミズキの枝の先端に団子を差し、中身のない最中を枝からぶら下げて飾り立てたものを神棚の在る柱の高い所に結わいつけていました。*1 今でもこの風習は残っているのかな~?
ネットで検索するとこんなのが在りました。ここまで豪華ではありませんでしたがこんな感じで懐かしいです。
今使っているパソコン(自作2号機)が2月で丸5年になります。外付けHDDを追加しながら(カメラを持ち替える度に画素数が大きくなって場所を取ります)トラブルもなく処理能力もまずまずで動いています。自作1号機が7年でしたのでそろそろ考えようかと最近のパソコン事情を調べています。