2008年12月 7日 (日曜日)

山茶花の季節

ウェディング・ドレス

連れ合いの車の電子キーが数日前から動かないと言うので、私の電子キーを持って買い物に。帰ってくるなり、私のキーでも動かないヨーとのクレーム。オイオイ、俺のキーまで壊されたかと車に積んだままのマニュアルを久しぶりに読み返しました。何のことは無い、単なる電池切れでした。オートウェイブに行ってボタン電池を2個買ってきて交換。かなり離れた場所からでもドアの開閉が効くようになりました。急に、ドアの開閉が出来なかったり、エンジンを掛けられなくなったりと、電子機器は怖いです。

続きを読む・続きの写真を見る "山茶花の季節"

2008年10月24日 (金曜日)

ヘルニア再発

チカラシバ

2週間ぶりの投稿になります。ここの処全くカメラにさわれず写真のネタ切れでした。
前月からの夏風邪が治りかけたら今度は腰痛が出てまともに歩けない状態に陥りました。これには参りました。医者に行ったら、5年前のレントゲン写真と見比べながら腰の椎間板ヘルニアがひどくなっているとの診断です。

続きを読む・続きの写真を見る "ヘルニア再発"

2008年9月29日 (月曜日)

観音沼と「めでたい話」

観音沼

遅れ馳せの写真の掲載が続きます。会津のそば畑を巡る途中で下郷町の観音沼を覗いてみました。季節柄人も花も少ない時期で沼は閑散としていました。

突如、極めて個人的な話になりますが、昨日は長男夫婦に第一子が誕生しました。女の子です。母子共に元気だったことがなによりうれしいことです。

続きを読む・続きの写真を見る "観音沼と「めでたい話」"

2008年6月 7日 (土曜日)

ねんきん特別便

ムラサキカタバミ

"ねんきん特別便"が送られてきました。私の分、そして母の分、そして母の遺族年金の分。後の2つは私が代理で回答するものです。この内容で8*歳のボケの始まった年寄りが回答出来るとは到底思えませんので。

続きを読む・続きの写真を見る "ねんきん特別便"

2008年6月 2日 (月曜日)

早い梅雨入り

大沼園地のヤマツツジ

今年の梅雨入りは早かったですね。関東は今日(2日)だそうです。昨年は14日、一昨年は9日でした。4月、5月の雨の降った日数も多かったようです。

続きを読む・続きの写真を見る "早い梅雨入り"

2008年4月23日 (水曜日)

ハナミズキ

ハナミズキ

今日は運転免許証の更新で朝から午前中いっぱいを費やしました。二十歳くらいの若い人に混じって講習を受けてきました。定年を機に取った免許、後何回更新するのだろう。次はゴールドになるか! 因みに今回から免許証はICカードタイプに変わりました。

続きを読む・続きの写真を見る "ハナミズキ"

2008年3月15日 (土曜日)

電子納税

満開の梅

2/20の記事のようにe-Taxを利用して確定申告をしたのですが、3/17が期限の納税を忘れていました。と言うのも、確定申告の中で銀行振替で納税しようとしたのですが、振替申請の用紙を銀行に提出すると、承認手続きをしてくれただけで、書類を受け付けて銀行から税務署に回してくれるまではやってくれませんでした。e-Taxの説明の中では、申請書を税務署"か銀行"に提出するように書かれていたのに。

続きを読む・続きの写真を見る "電子納税"

2008年2月21日 (木曜日)

ハイビジョン用レコーダー

 
庭の水仙

東芝が新しいDVD規格争いからの撤退を表明したその日、時期を見計らっていたようにコピーワンス見直しの時期が発表された。

放送局やメーカーなどで作る「デジタル放送推進協会」(Dpa)は19日、デジタル放送のテレビ番組をDVDなどに最大10回コピー(複製)できる仕組みを、6月2日午前4時に開始する予定で準備を進めていることを明らかにした。

新世代DVDを巡る規格争いは、「HD-DVD」(HD)を推進してきた東芝が19日撤退を表明し、ソニーや松下電器産業を中心とする「ブルーレイ・ディスク」(BD)に軍配が上がった。

続きを読む・続きの写真を見る "ハイビジョン用レコーダー"

2008年2月20日 (水曜日)

ネットによる確定申告

 
貝塚公園の夕暮れ

家の近くの公園の夕暮れ風景です。買い物で近くを通る度に気になっていた風景です。電線や団地の建物がちょっと邪魔な感じはしますが、住宅街の風景としては致しかたないでしょう。

続きを読む・続きの写真を見る "ネットによる確定申告"

2007年12月24日 (月曜日)

クリスマス・イブ

merryXmasS.jpg

今日はクリスマス・イブ。先のイタリア旅行で撮った写真への細工とMIDIでクリスマスを楽しんでみました。
写真は雪を被ったスバシオ山から吹き降ろす冷たい風がヒューヒューと吹き荒れるホテルの窓から真正面に望んだ夜のサン・フランチェスコ聖堂です。

写真をクリックすると雪の聖堂の写真(BGM「聖しこの夜」)がポップ・アップします。

続きを読む・続きの写真を見る "クリスマス・イブ"