美しく心慰める風景、時折見せる荒ぶる風景。人は自然に神を見、感動と畏怖を覚える。

2025年11月28日 (金曜日)

銀杏並木

銀杏 銀杏並木銀杏並木 2025.11.24撮影

団地を貫くメイン道路の銀杏並木が見頃を迎えてます。秋の青空に金色が映えます。

1㎞以上続く銀杏並木ですが、道路の向き・日当りによって色づきに随分と差が有るようで東西に延びる北側の道路が今見頃でその先の南北に延びる道路ではまだ緑葉が目立ちます。

続きを読む・続きの写真を見る "銀杏並木"

2025年11月24日 (月曜日)

秋の散歩2

モミジ 紅葉緑から黄そして赤へ 2025.11.10撮影

陽気につられて出掛けた散歩で見つけた秋色の第2弾です。

公園に在るカエデの一本が秋のグラデーションを見せていました。

続きを読む・続きの写真を見る "秋の散歩2"

2025年11月20日 (木曜日)

秋の散歩

ススキ秋の陽 2025.11.10撮影

一気に秋が深まった感があります。晴れた朝には放射冷却の冷え込みでここ千葉でも最低気温が5℃近くまで下がるようになってきました。

久しぶりにカメラを持って野辺に出掛けてみました。
崖下から見上げる位置に繁茂するススキが陽の光を受けて輝いていました。

続きを読む・続きの写真を見る "秋の散歩"

2025年10月30日 (木曜日)

高額療養費の計算がややこしい

ホトトギス今年も咲いたホトトギス 2025.10.29撮影

急激に寒くなってきました。10月なのに一気に晩秋って感じです。加えて今年の10月はすっきりと晴れる日が少なく異常に日照時間が少なくなってます。

タイワンホトトギスに加えて日本種のホトトギスも咲いて庭の一角だけが異様な光景になっています。

続きを読む・続きの写真を見る "高額療養費の計算がややこしい"

2025年10月11日 (土曜日)

アップデートで障害

夕焼け野辺の夕焼け 2025.09.28撮影

今日は急激に寒さを増してお昼になっても気温は17℃台で推移しています。関東の南岸をかすめて行った台風22号が去って一気に寒気を引き込んだのか、続いてやって来てる台風23号が呼び込んでいるのか、暑い暑い残暑から一気に晩秋って感じになってます。

先月末は彼岸花を前景に夕焼けを撮ろうと野辺に出たのですが花の位置が悪く夕焼けだけの写真となりました。www

続きを読む・続きの写真を見る "アップデートで障害"