美しく心慰める風景、時折見せる荒ぶる風景。人は自然に神を見、感動と畏怖を覚える。

2023年8月23日 (水曜日)

今まで経験したことのないような

直射日光猛烈な直射日光 2023.08.21撮影

今日から季節は処暑ですが今年の暑さは治まる気配がありません。連日連夜の猛暑と熱帯夜に夏バテ気味です。

ギラギラと輝く入道雲を見て、そんな暑さを写真に収めてみようと午後の暑い最中に野辺に出てみましたが15分足らずで引き上げてきました。

続きを読む・続きの写真を見る "今まで経験したことのないような"

2023年8月17日 (木曜日)

吹奏楽コンクール

タカサゴユリ植木鉢で咲くタカサゴユリ 2023.08.09撮影

台風一過で青空が戻ってきましたが暑いあつい夏空です。入道雲もモクモクと湧いて夏真っ盛りって感じです。

駐車場の地面に自生した花から種が飛んで植木鉢の中で自生したのでしょう、あちこちの鉢でタカサゴユリが花を咲かせています。駐車場のものは背丈が1.5メートルを超える程に成長して茎の先に大きな花を何個も咲かせていますが、植木鉢のものは背丈が30センチ程で花も小ぶりです。茎一本に花を一個つけてます。

続きを読む・続きの写真を見る "吹奏楽コンクール"

2023年7月30日 (日曜日)

増えてきた老人の格安スマホ

カラスウリ閉じかけたカラスウリ 2023.07.25撮影

相変わらず暑いですね~。比較的気温変化の少ない千葉市でも今日は朝の8時で30℃を超えました。昼過ぎにはどこまで上がるんでしょうか?

久しぶりにカラスウリの花を撮ろうと25日の朝はスマホのアラームをかけて4時に起きました。起きてからまだ暗いな~とお茶を煎れたりしてモタモタしてたら家を出るのが遅くなって結局カラスウリの花は閉じていました。ドジ!

続きを読む・続きの写真を見る "増えてきた老人の格安スマホ"

2023年7月25日 (火曜日)

夏!真っ盛り

ハス 旧東大緑地植物実験所 検見川ハス見本園きれいなピンク(琴台歌手) 2023.07.15撮影

梅雨があけて「青空にギラギラの太陽」の暑い日が続いています。窓を開け放っても南からの湿った空気で少しも涼しくなりません。暑い!暑い!

南に在る台風が暑い空気を吸い上げて日本付近で降り注ぎ太平洋高気圧を大いに元気づけているとのことで当面この暑さは続くようです。季節は「大暑」、今年はぴったりハマったようです。

続きを読む・続きの写真を見る "夏!真っ盛り"

2023年7月20日 (木曜日)

暑い中を

ハス 旧東大緑地植物実験所 検見川ハス見本園暑い朝(請所) 2023.07.09撮影

暑い日が続きます。季節は「小暑」、暑いのは当たり前ではあるのですが年々夏の暑さが厳しくなってきてるような。来週から「大暑」に入ります。どうなることやら。

そんな暑さのピークとなった連休の16日、17日はわざわざ灼熱の都内に出掛けてきました。

続きを読む・続きの写真を見る "暑い中を"